サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2008/09/25 09:40:18
icon
栗 栗 栗
今日の予定
栗を茹でる!
<(`^´)>
1日で終わるんだろうか・・・・
昨日は朗ボでした。
……(-。-) ま、いろいろありますヮね。
やることがいっぱいあるんですけど、
早く帰りたい皆さんは、
さっさと帰ります。
(^_^;
それぞれ家庭のこととか
他のボランティアのこととかあって、
その中での、“朗ボ”もボランティアの1つ、
あまり真剣に考えている人は、
いません。
残念ながら。
その日を朗読のボランティアの日として
1日、当ててはいるけれど、
その日が終われば、ハイ終わり、みたいな。
先のことも考えなければ、
過去の復習もなし、反省も無し。
ようするに、
準備が全くできていないんですね〜。
物事が上手く行く、ということは、
それなりの下準備ってとっても大事だし、
必要不可欠。
昨日、栗の鬼皮を剥いて、重曹につけました。
1晩置いて、今日は栗を茹でてます。
3回ぐらい茹でるんですね〜
o(*^▽^*)o 栗を美味しく食べようと思ったら
下ごしらえで手を抜いちゃダメですね。
ボランティアも同じだと思いました。
さあ!やろう。と意気込んでも、
準備も何も出来ていない人が、
上手くできるわけがありません。
そして『わたしはダメだから・・・』とか
『難しいから・・・』とか、
そんな言い訳をします。
あまり「やる気」はないけれど、
朗ボの会に入って、
ちょこっとボランティアらしきことをして、
満足している。
ボランティアだから、別にそれでいいんですけど。
なんかね、
オバサンぽくて (≧v≦*)プ
残念だわ〜としか思いようもありません。
せっかくボランティアしようとしているのなら、
もう少し目標を持ったらどうなんだろう?と
アハハオホホと楽しく過ごすのもいいけれど、
オバサンの時間つぶし・暇つぶしのようで、
ま、それでも良いんでしょうけど・・・・
ちょっとガッカリした昨日でした。
最近、ガッカリすること、多いなぁ〜
栗は、今日出来上がるんだろうか?
美味しくできるといいな。
全部で4キロぐらいあります。
☆毎日食べる
☆茶碗蒸しにいれる
☆栗のお菓子を作る
☆・・・えーっとぉ〜・・・・
他に何をしたら良いのでしょうか?
(^_^;
栗ご飯、栗のおかず、
毎日毎日、栗尽くし。
昨日の状態、これの4倍の量を剥きました。
今はお鍋に入ってます。
♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件