サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりさん
2008/09/28 23:51:24
icon
秋、深し
幸せです☆≧(´▽`)≦
食後に、栗。
おやつに、栗。
疲れたら、栗。
お腹が減ったら、栗。
と、栗三昧の日々・・・・
不思議と太らないものですね、
あんなにお砂糖いっぱい入れて煮たのに。
日持ちするようですが、
とても食べきれない量ですので、
行く所、行く所、配っています。
カビがはえて食べれなくなるより、
お裾分けをしたほうがよっぽど良いですから。
そうそう。
普通に茹でた栗もあるので、
栗ペーストを作ろうと、
生クリームも買ってきました。
・・・・作ったら、どのようにして食べましょうか・・・
パンに塗ったら美味しいかなぁ
スポンジを焼いてモンブランもどき、もいいかなぁ
チョコと一緒に食べるのもいいかもぉ〜
(*^.^*) エッヘッヘッ
と、調子にのって食べてると、
太りそうで怖いです。
さて。
ボランティアは3日後。
9月も忙しく、目まぐるしく、
あたし一人が大変なことになってました。
訪問朗読は立て続けにあるし、
提出する書類もあり、
それのための調べる物が山とあり、
でもでも誰一人として手伝ってくれる人もなく(>_<)、
全て『あたし任せ』みたいな風潮・・・・
さすがに疲れました。
それも一段落し、
昨日はPTAのお手伝い。
外だったんですが、
終わってから蔦の絡まる喫茶店で、
コーヒーを久しぶりに飲みました。
400円でした。
普段なら400円も出してお茶を飲もうなんてことは
絶対しませんが、
寒さとおトイレと椅子を求めて、
転がり込むように
そこへ入りました。
特別美味しいコーヒーでもなく、
素晴らしい喫茶店でもなく、
素敵なマスターがいるわけでもない、
普通の店でした。
でも、
初めての、異空間、
あたしの他にお客もなくて、
冷えた体をコーヒーで暖めて、
疲れた体を椅子に預けて、
少しの間、安らぐには、
丁度良い場所でした。
たまには、知らない店に入るのもいいものです。
で。
昨日の疲れか、
本日午後から調子悪いです(^_^;
でも、あたしが担当のボランティアで急ぎの物があったので、
お散歩がてら、
視力障がい者Sさん宅へお届け物してきました。
外は、もう秋の風。
上着が必要な季節です。
そして、手袋も。
外を歩くには今出ている服では、
当然間に合わなくて、
夕食後、突然、
夏服と秋の服の入れ替えしちゃいました。
夕方はもう10℃を切ります。
買い物に行くのがその時間帯なので、
羽織る物を出しました。
季節の変わり目は
体調に気を使ってあげないと、
すぐ病気になりますからね。
(^_^;・・・って、今日も半分病気ですけど。
明日、明後日と、もう少し休養して、
またボランティアの日々が続きます。
来週は毎月行っている訪問朗読もありますし。
そうそう。
この間から、エクセルの講習も行ってます。
やっばり独学より、
きちんと教えてもらうと、
なるほどな、と関心することしかり。
適当にやっていてもできますけど、
如何に効率よく賢く使いこなすか、
それを教えてくれる人がいるのは、
やっぱり充実します。
ワードも使い始めて8年経ちました。
初めは解らないことばかりだったけれど、
今では使い慣れました。
そのエクセルにも時間を割かなきゃなんないので、
病気で参ってはいられません。
ちょっと大変なのは、
ローマ字打ち。
この前は、伸ばす字がどれだか解らなくて、
困っちゃいました。
ローマ字表にも出てないし(^_^;
こんなでも他の生徒さんより、
キーボード打つのは早いので、
この先、皆さんやっていけるのか心配・・・
数分前にやったことも忘れて、
すぐに先生を呼ぶ人もいるし。
ということで。
食欲の秋、
読書の秋、
勉学の秋、
夏が終わった物悲しさにも、
あまり浸っていられない、秋。
(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/
コメント: 全0件