サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: viviさん
2010/01/26 23:51:03
icon
いろいろ考える
本日も点字お勉強会でした。
あのお話は何ていうタイトルだったか・・・
ツルさんとキツネさんのお話です。
今日ふと思い出しました。
一緒に食事をしてもてなすのだけど、
キツネさんはお皿で出してツルさんには食べられない、
また反対にツルさんは自分の嘴に合ったつぼみたいな器で出して、
今度はキツネさんが食べられない、というお話。
意地悪をして意地悪を仕返ししたお話だったか。
相手のことを考えたら、
どちらも悲しまずに良かったものを・・・
このお話が正に今の福祉と似ていると思うのです。
例えば、目の見えない人へ
墨字のものを配る市のやり方。
例えば、耳の聞こえない人へ
カセットテープでお知らせするやり方(それは無いですが!)
どうして目の見えない人に(点字の読める人に)
点字文書を作ろうとしないのか。
憲法でうたわれているはずです。
人は文化的に生活する権利。
その人に合った方法で対処できないのかが
不思議です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件