サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: けんちゃんさん
2012/04/15 09:24:11
icon
友人候補が沢山いたよ。
viviさん
サークルの皆さん
お早う御座います。
私は昨夜深夜作業をしていました。
なんとか視覚障害者を見つけようと、ツイッターの中の友達を捜すと言う検索画面に全盲と書いて検索してみました。
心の中で、誰がいないなかと思っていたら、なんと50人ほどの名前が出てきました。
その中には私と同じ目の難病である網膜色素変性症の患者さんが六人いたよ。
でも、残念な事に高齢者らしき人は見つかりませんでした。
私はこれから、その人たちに挨拶のメールを送ってみようと思っています。
さあ、どなたか返信を下さるかな。
コメント: 全5件
from: けんちゃんさん
2012/04/18 13:30:39
icon
「視覚障害者に二種類あるよ」
viviさん
サークルの皆さん
こんにちは。
私たち視覚障害者にも色々な人がいます。
私のように人生の中途で障害者になった人と生まれた時から全盲の人。
私は同じ全盲でも生まれた時から光を知らない、こうした人たちの心の闇は理解出来ません。
彼らは本当に扱いにくいと私は思います。
仕方がないのかも知れないけれど、彼らは自己防衛意識が強く、なかなか心を開いてくれません。
それに対して中途失明の人は自分で未来を開こうと思っています。
でも、現実はあまくありません。
環境に挫折して心を閉じて鬱病になる人が多くいます。
鬱病になる比率は健常者の四・五倍だといわれています。
そうした人たちの心を開かせるには同じ苦しみを乗り越えた視覚障害者が必要だと私は考えます。
from: けんちゃんさん
2012/04/17 17:16:42
icon
「Re:友人候補が沢山いたよ。」
viviさん、
サークルの皆さん
こんにちは。
今日の報告の前に、昨日の私のカキコに拍手して下さったわかさんに感謝いたします。
さて、今日は新たに二人女性がフォローしてくれました。
一人は介護福祉士さん、後一人は福祉を学んでみえる女子大生です。
けんちゃんも少しは役立つのかな?
なんでも聞いてちょうだいとカキコしましたよ。
このサークルを閲覧されている人の中で私に質問がある方は御遠慮なく聴いて下さい。
間違っても問責決議案は出さないように?
from: けんちゃんさん
2012/04/16 17:21:18
icon
「Re:友人候補が沢山いたよ。」
viviさん、
喜んで下さい。
現在までに障害者六人とボランティアさんが五人返信をくれました。
その中で、二人の人が点字を覚えたいと言われました。
私は自身の体験を通してアドバイスを始めました。
点字を覚えればPCの操作をするのに点字入力ソフトを使えばよいんだからね。
私は若い時に中途失明者の社会復帰支援のボランティアをしていました。
また、私は闘志が沸いてきましたよ。
それから、今日は点訳 朗読のボランティアを検索したら大勢の人が見つかりました。
そうした人たちの周囲に視覚障害者がいるようです。
私はなんか生き甲斐が出てきたよ。
from: けんちゃんさん
2012/04/18 13:45:54
icon
「Re:友人候補が沢山いたよ。」
昨日の夕方、石川県に住んでいる眼科の看護しさんがツイートを下さいました。
70歳代でメールをしている人は知っているけどツィッターをしている人は知りません
それから何回か交信をしていました。
そこに横浜の介護福祉士さんが加わって視覚障害者の事について色々話し合いました。
ツィッターはここと違って一対一で交信できるから面白いよ。
それにしても皆さんはけんちゃんの事を知らないんだなあ?
まだ、けんちゃんは名前を変えられないな?
仏様、
あなたには当分の間、用事がありません。
よろしく?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
toshi、 vivi、