サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: サンライズさん
2012/12/04 02:57:53
icon
(タイトルなし)※携帯電話からの投稿です
『船を眺めて…』先日、高熱を出し嚥下性肺炎ではないかと大?信したのですが抗生物質の投与で熱も下がり慢性的膀?ン蠅發?気泙また安定して、笑顔がもどりまし
『船を眺めて…』
先日、高熱を出し
嚥下性肺炎ではないかと
大?信したのですが
抗生物質の投与で熱も下がり
慢性的膀?ン蠅發?気泙
また安定して、笑顔がもどりました。
自力で四肢を動かすこともできなければ、座位も90度は無理ですが
リラクニングタイプの車椅子なら
乗れますので、
昨日はコートを着せて
特養の近くの港へくりだしました。
一時はもうこの散歩さえも
夢になるのではーと思いましたが
また行くことができたことに
感謝いたします。
母親の楽しみは
食べることより
外の??にふれること
そして
部屋でMISIAを聴くこと。
母親と冬の海で
遠く旅立つ船をずっと眺めていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: サンライズさん
2012/12/04 17:34:57
icon
しろくま様へ
『感情 情緒 認知』
その遍歴や変化は本当に様々なパターンが
あるようですね!
私の母親は今でこそ『多幸的』な傾向で
穏やかな感じですが
一年前の在宅介護のころは
正直、『怒りモード』で自傷的でした。
いつも怒っていて、動かない手を壁に打ちつけたり髪の毛を引っ張って
自分の頭を叩いたり…大声をあげて
『あなたが代われ~』って叫んでました。
もちろん、夜も寝ません…。一時間おきに
『話して かゆい のど乾いた オムツをみて』でしたし…。
そんな母親が今では
『いいよ いいよ』って笑顔。
ただ時折、身体を震わせて怒ることも一週間に一回あるかないか。
『感情 情緒 認知』とこの病気の在り方と
本当に謎だらけです。
ただ、ひとつ。私の実践してることですが
言葉のコミュニケーションが難しいときは
ボディコミュニケーションをします。
一番簡単なのは、手をマッサージ。
しかもひと手間!
洗面器にアロマオイルを入れてあたたかい湯のなかで
ハンドマッサージ。
女性の味方ー万能なローズのアロマをセレクト。
施術する側もうっとり、手がツルツルになります。手から手へ。
素朴なやり方ですが、こんな形で母親とコミュニケーションを
取ってます!
恋人同士がまずお互いの距離をうめるのは
手をつなぐところから~だったなあ…って
ロマンチックな発想から
思いつきました!ご参考までに。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト