サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: イクさん
2015/11/18 22:39:19
icon
胃瘻はつけた方がいいのでしょうか?
もうじき79歳の誕生日を迎えるというCBDの父が11月5日から様子がおかしく、入院、頭部にたまった血液を抜く手術をうけました。3日の文化の日に会いに行
もうじき79歳の誕生日を迎えるというCBDの父が11月5日から様子がおかしく、入院、頭部にたまった血液を抜く手術をうけました。3日の文化の日に会いに行ったときは介助をうけながらも歩き、食事も普通にしていたのに・・・。口を開けて眠ってばかり、食事も水もとれず、声も出ず、首も動かず、たまに目をあけて人の顔を目で追うだけになってしまいました。もう立つことも声をだすこともできない父を見舞うたびにどんどん痩せていくその姿に悲しみしかわき起こりません。今後、胃瘻をつけて24時間の自宅介護をするか、このまま安楽死の道を選ぶかの選択が迫られています。何の楽しみもないならいっそう・・・とも思いますし、最後の最後まで心臓が動く限り生きていてもらいたいとも思います。
胃瘻をつけている患者さん本人、または胃瘻をつけた家族を介護されている方、胃瘻とともにある生活について教えてください。イク
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: イクさん
2015/11/22 22:43:30
icon
youさん、ヤマセミさん、ご助言をありがとうございました。今日、見舞いに行ってきました。
入院手術して20日近くになりますが、家にいたときとは全く違った状態になっており、ほとんど目も開けず、眠っており、呼びかけへの反応も日に日に悪くなっています。本人が意思表示できない今、今後どのようになっていくのか、どのようにしていったら一番よいのか、家族はまったくわかりません。早く新薬または治療法が開発されてヤマセミさんの進行がくいとめられること願っています。是非是非、悔いなきよう、日々を楽しんでください。
from: ヤマセミさん
2015/11/22 21:51:30
icon
ヤマセミ、患者本人です。
胃ろうの問題、難しいですね。
私はまだ口から食べれていますが、
最近軽い嚥下障害が出始めたので、他人事ではありません。
寝たきりになる頃に、嚥下障害が現れるだろうと予定していたので、
ちょっと想定外です…
私自身の考えですが、口から食事が取れなくなったら、
もうそこまででいいかなと思っています。
胃ろうや人工呼吸器を付けてまで生きていたくはないので、
いわゆる尊厳死が希望です。
ただし想定外に早く嚥下障害が出て来てしまったので、
今のようにある程度体が動かせて、一人暮らしが続けてる状態であれば、
胃ろうを選択せざるを得ないかも…
嚥下障害の進行が先か?
寝たきり状態になるのが先か?
難しいところです。
イクさんの参考になるかわかりませんが、私の今の心境です。
みなさんも、ふぁいと!です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト