サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ねこやまさん
2010年12月01日 14時23分44秒
icon
現在の状況
保健所で神経難病の相談会があり、行ってきました。
現時点では当然ですが劇的改善のお話もなく帰ってきました。
薬のことを出席されていたDr.に聞いてみました。
夫が処方されているネオドパストン(1日3錠)は効いている様子もないし主治医も効かないだろうと言っていたので、このまま効かない薬を飲み続けることに不安を感じると尋ねまた。
その程度の量なら害や副作用は無いと思われるし、効果が出ているかもしれないから飲み続けてはどうだろうかと言われました。
薬のない私たちにとってはすがるところはサプリメントと体にいい食事しかありません。
脳の健康に良いとされるサプリメントと共に飲み続けることにしました。
サプリメントの話をしたら、Dr.は副作用のないサプリならいいですが・・・と言葉を濁されましたが。
主治医にサプリの質問をしても鼻であしらわれそうなのでトテモトテモ聞けません。
夫がとっているサプリメントはシュワーベギンコのイチョウ葉エキスとフェルガードです。
素人考えですけれど脳の血流を良くしたい一心です。
フェルガードを飲みはじめて2カ月、夫は髪が増えてきたような気がすると言います。
ほんとかどうわかりませんが、下降していく一方のこの病気ですが、少し上向くなにかがあると嬉しく思います。
できれば頭皮よりその中のほうに効いて欲しいですが。。。。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: ねこやまさん
2010年12月03日 11時49分36秒
icon
「Re:Re:現在の状況」
ヤマセミ様
ヤマセミさんはネオドパストンで新しい症状がでたのですね。
夫の場合、新しい症状は出ていないようです。
少しずつ少しずつ下向きになっているようではありますが、急に変化している様子はありません。
この薬で変化が出た人がいる以上、私も夫の様子を注意して見て行きたいと思います。
以前、主治医は「倍までは増やすことができますが、どうしますか?」とも「効かないなら出さなくてもいいですよ、どうしますか?」ともおっしゃいました。
どうしたもんだか、素人には判断がつきません。
脳にいいサプリ、効いてほしいですね。
きっと効いていると信じて飲んでます。
ヤマセミさんもファイト♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: くみばーばさん
2010年12月02日 09時10分35秒
icon
「Re:現在の状況」
おはようございます。
ねこやまさんも勉強熱心で頑張っていますね。
私もそういう話は、耳がダンボになります。
PSPのぞみのページを見ると英語で全く分りませんがアメリカでPSPの治験が始まったという情報がありました。
新しいDrがCBDは、パーキンソンとひとくくりにされているとパーキンソンの薬はある程度開発されているから 治験が進まないパーキンソよりPSP寄りの病気だと言っていたのでちょっと期待しています。でもアメリカでの治験が合法化されても日本の厚生省が認可するには、また時間がかかるとは思いますが全く停滞しているわけではないのかと・・・・
とりあえず身体に良いと思えることはやってみたいですね。
今は、サプリメントより主人の無呼吸症候群がとっても気になっています。ただでさえ血流が悪い病気なのに・・・でもかかりつけ(旧)医師は、全く意に介さず・・・まー仕方がないですが・・
また ネオドパを主人も飲んでいるのですがやませみさんの話を聞いてとっても気になって飲ませたくないと思った時もあったのですが主人の場合は、飲まないと落ち着かない感じが強く出ている気がしてやっぱり飲んだほうがいいらしい・・Drの話では、脳の伝達回路に直接きかせるというよりお尻を叩く感じとか・・
何より今は、主人の心が一日穏やかであることが一番かな・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヤマセミさん
2010年12月01日 22時30分34秒
icon
「Re:現在の状況」
こんばんは、ヤマセミです。
現時点でなかなかいいお話が聞けない...
みなさま同じ気持ちですね。
以前にも書きましたが、ネオドパストンを飲み始めてから、
何か新しい症状は出ていませんか?
自分の場合は副作用が出てしまい、びっくりしてネオドパを止めた
経緯があるのでちょっと気になって。。。
新しい症状が出た時に、それが薬の副作用なのか?
普通の進行なのか?なかなか判断がわからないので、何かあったら
主治医に相談した方がいいと思います。
この病気は症状も本当に人それぞれみたいで、薬に対する反応も
みな違うようなので、何もなければ大丈夫だと思います。
脳や血流に良さそうなサプリメントは私も色々と飲んでいます。
多少なりとも効いていてくれればいいんですけどね。。。
寒くなって来ています。旦那さま共々、ご自愛ください。
ふぁいと〜!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ねこやまさん
2010年12月03日 12時01分31秒
icon
「Re:Re:現在の状況」
くみばーば様
何かいい話は無いかと、あちこち駆け回ってます。
あまり無いんですけど・・・
新しい薬、早く出るといいですね。
アルツハイマーになったお医者様の話を読んだことがありますが、その方はアルツハイマーの新薬をアメリカから個人輸入して飲んでおられるそうです。
専門知識があり英語も堪能なら私もしたい・・・なんでもしたい・・・
無呼吸症候群もまた心配な症状ですね。
でも無呼吸症候群は治る病気ですよ!夫たちの前にたちはだかる敵をひとつひとつやっつけてやりましょうよ。
今日は風は少し強いですが、雨もあがり暖かになりました。
穏やかな一日を過ごせますように♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くみばーば、