サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 藤沢さん
2011/01/26 16:43:49
コメント: 全2件
from: くみばーばさん
2011/01/26 17:09:28
icon
「Re:肩の痛み」
同じものかわかりませんが
主人も去年の10月頃に肩がこるに近い痛みを強く訴えて
針治療やマッサージに行った経験があります。
(本来肩コリというものを知らないタイプでした。)
でも 針もマッサージも全く効果がないと本人が言って
それからは、毎日 家でせんねん灸をやっていました。
たぶんそれも気やすめだったと思いますが
本人がやってほしいとせがみました。
それから 安定剤をもらったら肩の痛みをいつの間にか訴えなくなりました。
たぶん 主人の場合は、精神的なものだったのかと今は、思われます。
お役に立たなかったらすみません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: mukururuさん
2011/01/26 17:13:37
icon
「Re:肩の痛み」
藤沢 様
はじめましてmukururuと申します。
母は77歳、文字が書けなくなって4年です。
母の場合は不自由になった右手の肘が曲がり、腕も少ししか動かず常に手が冷えきっていました。 肩から二の腕にかけての痛みも激しく湿布を張っていました。 昨年4月にCBDと診断されリハビリを開始し3回目のリハビリでかなり痛く動かされましたが、それ以降腕も真上まで上がり、手も暖かくなっています。 肩と二の腕の痛みもなくなりました。 月に13回リハビリを現在も行っています。
この病気は様々な症状があるようですね。 母のケースが参考になれば幸いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト