サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: キタキツネさん
2012年09月04日 02時23分51秒
icon
CBDを活きるを考えよう?。
サークルに参加の皆様おはよう御座います。標題の「活きる」?に付いて、「生きる」と「活きる」を皆様はどのようにお考えでしょうか。このサークルを立ち上げて
サークルに参加の皆様おはよう御座います。
標題の「活きる」?に付いて、「生きる」と「活きる」を皆様はどのようにお考えでしょうか。
このサークルを立ち上げて頂いた(ひつじ)さんのコメントにもある様に大脳皮質基底核変性症(CBD)国が指定した難病で平均5〜8年?長くて10年とも言はれている残された人生をどう活きてゆけば?善いのでしょうか。
私の記憶では?と言うより我が家の宇宙人(愚妻)の場合病名を宣告されたその場で即介護保険の適用?、と言う事は自分なりに考えてもう病院では看て貰えない?、在宅での療養、介護生活?を主治医に言われた様な気がしてなりませんでした。
今更 国の、制度をとやかく言っても仕方の無いことですが 人間 人は
国民は 皆 平等に活きてゆくことが 生活をしてゆくことが幸せではないでしょうか。
私達家族?は いや私自身は 活きる事 生きる事 の違いを?経験?体験?させてくれた我が家の宇宙人に感謝しながら残された人生を活きてゆきたいと想います。
生きている事と生かされている事は違うと想う私の個人的考えを皆様はどの様に想われますか?。
またまた独断と偏見で書かせて頂きましたがお許しを。
キタキツネ 拝
from: キタキツネさん
2012年09月05日 22時14分32秒
icon
「Re:Re:CBDを活きるを考えよう?。」
テリーの妻 様 今晩は
早速の返信有難う御座います。
私キタキツネは貴女様のコメントを読ませて頂き敢えて反論をするつもりは有りませんが、「生きる」と「活きる」の違いを色々調べてみましたが
どちらにも一理あって今では広く?「生きる」を使っているようです。
又「生きる」の反対の言葉は「死」で行き着くところは死の世界?である事
もわかりました。
反対に「活きる」はどの様に生きるか?どう生き続けられるか?どの様に生きてこられたか?の繰り返しで行き着くところはやはり「死」でた。
私の考えでは間違っているかもしれませんがテリーの妻さんの言われている様に生きるを使うより活きるを使いたかっただけです。
ごめんなさい。
それから生きる事と生かされている事の違いも自分なりに調べて見ました、これは人それぞれで良いと想いますので悪しからず。
今後とも無理を為されない様ご主人の介護をお続け下さいね。
キタキツネ 拝
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト