サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヤマセミさん
2013/04/24 22:10:12
icon
一歩ずつ一歩ずつ前進ですね…
みなさん、ニュース等でご存じの通りですが、
今日も「iPS細胞」に関しての、一歩前進ニュースです。
「京都大学iPS細胞研究所(所長・山中伸弥京大教授)の桜井英俊講師らは、
筋肉が萎縮する難病である筋ジストロフィー患者の皮膚からiPS細胞を作り、
筋肉細胞に効率よく育てる実験に成功した。培養した筋肉細胞は病気特有の
異常が表れ、病変を再現していた。いろいろな物質を試して治療効果を確かめ、
新薬開発の手掛かりが見つかる可能性が出てきた。」
iPS細胞によってその病変を再現させることに成功したというのは、
大きな成果ですね。数多く簡単にiPS細胞のコピーが出来るので、
一度に多種多様な物質を試せるので、新薬開発のスピードアップが
期待出来そうです。
パーキンソンをはじめ、CBD、筋ジス、ALS…
みんなを助けてもらいたい~!
ふぁいとです~!
コメント: 全0件