サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヤマセミさん
2015/12/30 11:45:07
icon
「慶応大病院(東京)にiPS外来」
2015年も終了してしまいますね。
患者本人さまにもご家族さまにも、
いろいろとあったと思う1年ですが、
来年は、少しでもいいことがありますように!
一日一回笑顔の瞬間がありますように!
みなさん、ふぁいとです!
「慶応大病院(東京)にiPS外来」
慶応大病院(東京)は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)の研究について
難病患者の疑問に答える専門の「iPSコンサルテーション外来」を来年1月に
設置する、と発表しました。
同外来ではパーキンソン病やALS(筋萎縮性側索硬化症)など14種類の
難病に関して、遺伝性の病気や幹細胞を研究する医師らが最新の研究や、
将来の治療の見通しなどを情報提供する予定です。
尚、診断がつかずに悩む患者に対応する「未診断疾患外来」も設ける予定
です。かかりつけ医からの紹介を受けた患者から血液5ミリ・リットルを採取
したうえで、遺伝子を分析することで診断を試みるとのこと。
「iPSコンサルテーション外来」・「未診断疾患外来」ともに、
現在の掛かりつけ医からの紹介状が必要になります。
詳細は、下記「慶応大学プレスリリース」へ
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2015/osa3qr000001axvx-att/141224.pdf
コメント: 全0件