サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全2件
from: ヤマセミさん
2018/03/01 22:25:58
icon
お久しぶりです、こんばんは。
自分は書類はもらっていますが、登録はまだです。
患者本人側として役に立てばと、思ってますがまだしてません。
「比較のために健常者の脳も必要」これが重要みたいで、
献体と同じく、もっと世間に知れ渡るといいのですね。
それと、献体と献脳が同時に出来る様になるといいのですが。
from: jackさん
2018/03/01 22:46:38
icon
献脳の場合も心臓、腸、副腎などにもパーキンソン病と似たような神経の変性が見られることがあるようで、脳だけの提供ではなく全体の臓器の検証も必要なようで、同時にするのは難しい面があるのでしょうね。
また検体は大学病院に提供するようなシステムのようですが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト