ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/07/30 16:22:00
icon
5回!
昨夜から今日にかけて断続的に激しい雨が降ったり、やや小康状態になったり…
でも、今のところ、ロトルアは、それほどひどい嵐に巻き込まれていません。
他のエリアはどうかな〜?
雨が続くと、きれいな青空が恋しいもの…
1週間前、7/23(水)は、1日に5回も虹が出ました!
それだけ、降ったり晴れたり、変わりやすい空だったということですが。
前にハットトリック(1日に3回)の虹を紹介しましたが、
記録更新 !!!
前日と合わせると、6回でした。
それも、ドライブなどで移動して別の場所、ではなく、
さざんか亭の窓からの「定点観測」
…と言えばカッコいいけど、虹が出る度に窓際にデジカメ持って行くヒマ人!?
1カ所で1日に見られた虹の世界記録ってあるんでしょうか?
ギネスに登録できるかな〜?
画像は、1回目です。
後の時間の虹ほど、太陽光線の角度のせいか、大きな円になっていきます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: chuhaiさん
2008/07/30 06:10:48
icon
「Re:Re:乗馬」
> お尻が痛くなるのは、体重をかけ過ぎのせいかも?
> 鞍からお尻が浮くか浮かないかくらいで、背筋をスッキリ伸ばしていると、お尻に負担がかからずに楽ですよ。
> 馬の動きに合わせつつ、体の重心はまっすぐ保って…
>
> 鞍を股の内側で締めて乗るので、翌日など足の内側が筋肉痛ってのは、よくあります。
インストラクターの指示は、なるべく足の力を抜いて、という
ものでした。彼の後ろを走りましたが、彼は鞍とお尻がほとんど
離れていない。こちらは、どすんどすんという感じで...
ちなみに、ウェスタンスタイルの乗り方だとのことでした。
映像は撮ってなかったので、次回をお楽しみにと言うことで。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/07/30 00:24:28
icon
「Re:乗馬」
> ご無沙汰してます。日本全国でも5%以下という情報過疎地に、やっとADSLが引かれました。で、久しぶりの書き込みです。
chuhaiさん わ〜い お久しぶりです
どうしてらっしゃるかな〜と気になってたので、嬉しいです。
ADSL開通、おめでとうございます。
> ひょんなことから、仕事(!)で乗馬をする機会がありました。
> ほんの2時間ほどの手ほどきでしたが、足と手綱のちょっとした動きに反応してくれるのは感激でした。
敏感な反応…いい馬ですね。
調教がきちんとなされているのでしょうね。
NZのホーストレックでの馬は、おおむね良い性格の馬が多いけど、たまに、初心者用に選んでくれる超ゆったりの性格の馬だと、反応が鈍すぎて、なかなか動いてくれない時もあるんですよ。
神経質なのも困るけど、ある程度、反応の良い活発な馬の方が、ビギナーさんにもいいような気がします。
> そのときは大丈夫のつもりでしたが、今、気付いたら 尻痛(?)です。インストラクターから「100鞍 までは初心者」と言われ、確かに長期のトレッキングなどこれでやったら、お尻と太ももはぼろぼろでしょうね。
> 今回は下見で、9月にまた乗れるので、楽しみにしてます。上達したら、ぜひNZでトレッキングしたいです。
お尻が痛くなるのは、体重をかけ過ぎのせいかも?
鞍からお尻が浮くか浮かないかくらいで、背筋をスッキリ伸ばしていると、お尻に負担がかからずに楽ですよ。
馬の動きに合わせつつ、体の重心はまっすぐ保って…この辺りのコツは、太鼓や民舞のときに、自然体で重心を常に真ん中にまっすぐ保つのと通じるものがあります。
鞍を股の内側で締めて乗るので、翌日など足の内側が筋肉痛ってのは、よくあります。
ちなみに、乗馬をやると、O脚が直る、というのは、ホントらしいですよ。
回数を重ねるたびに、楽しさが深まる乗馬
次回が待ち遠しいですね
チャンスがあれば、画像も……楽しみにしてますicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: chuhaiさん
2008/07/29 21:33:49
icon
乗馬
ご無沙汰してます。日本全国でも5%以下という情報
過疎地に、やっとADSLが引かれました。で、久し
ぶりの書き込みです。
ひょんなことから、仕事(!)で乗馬をする機会が
ありました。
ほんの2時間ほどの手ほどきでしたが、足と手綱の
ちょっとした動きに反応してくれるのは感激でした。
そのときは大丈夫のつもりでしたが、今、気付いたら
尻痛(?)です。インストラクターから「100鞍
までは初心者」と言われ、確かに長期のトレッキング
などこれでやったら、お尻と太ももはぼろぼろで
しょうね。
今回は下見で、9月にまた乗れるので、楽しみにして
ます。上達したら、ぜひNZでトレッキングしたいです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/07/29 18:47:23
icon
「Re:太平洋高気圧」
> 画像は仕事で寄った北海道大キャンパスに流れる小川です・・エイボン川のような佇まいだと思いませんか?
北大キャンパスは、私もず〜〜〜っと前に、2、3回、仕事がらみで行ったことがありますが、広い敷地、石造りの建物、木立などが、ヨーロッパの絵本のような雰囲気があって、大好きです。
でも、私の場合は、いつも冬だったので、画像のような場面は見たことがありませんでした。本当に、クライストチャーチのエイボン川の雰囲気に似ていますね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/07/29 18:45:44
icon
「Re:Re:Re:グレープフルーツ刈り」
> ナイスです。見た目も綺麗。スペアリブのジュース煮はたまーーに作ります。オレンジだったりりんごだったり・・グレープフルーツしかもフレッシュ。今度挑戦してみます。
> ご飯のふりかけは「ゆかり」みたいに見えますが・・?
はい、紫蘇ふりかけです。
白いお皿に白ご飯、これじゃ画像では分からない〜と、パラパラふりかけました。(この時は、ゲストの食事じゃなくて、自分たちだけだったので、できるだけワンプレートで済まそうと……)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/07/29 18:30:50
icon
嵐警報
このところ、NZは暴風雨の災害が続いています。
先週の嵐で、北島北部では洪水や停電、ケガや死亡事故もありました。
NZの一般家庭は、ほとんどが「オール電化」(と言えば聞こえはいいけど)なので、停電になると、照明だけでなく、お湯も(場合によっては水も)出ない、調理もできないという事態になるので、本当に大変です。
ヒロ&ポールが1年前まで住んでいたロトエフ湖・ロトマ湖エリアは、それはそれは自然豊かなきれいな所ですが、ロトルア市内から車で30分しか離れていないのに、人家の少ない田舎なので、大雨や大風の度に、停電の心配してました。
ロトルア市内に引っ越して、一番よかった点は、停電の心配をしなくてよくなったことです。
でも、明日.水曜日から、また大荒れの予報です。
北部では豪雨、北島・南島のかなりのエリアで風速150メートル(!?)の暴風が予想されています。風速50メートルでも、大型台風の規模じゃないですか!?
TVのニュースでも、暴風雨に備えて、食料・水の予備、キャンドルやトーチの準備を呼びかけています。
日本では、年に何回もくる台風に備えて、皆、警戒の仕方を心得ているけど、台風やハリケーンはほとんど無いはずのNZで、何度も襲ってくる嵐に対し、人々は警戒の仕方が身に付いてないようにも見えます。
大きな被害が出ませんように。
今週、NZ内をドライブ旅行など予定の方は、時間的にも十分余裕のある行動をして、運転にも十分注意してくださいね。
限られた日数の旅行では、どうしても予定を消化したくなるけど、ひどい嵐などの時は、「動かない勇気と決断」「休養日ができた、というポジティブな切り替え」なども大切です。安全第一!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/07/28 00:57:50
icon
新レパートリー
7/25(金)、RAVE (ロトルアのカルチャーセンター)で開かれたアート展示会のオープニングで、「ロトルア楽鼓」が演奏しました。
15分間で3曲
「海の太鼓」…だいぶん自信もついて、お囃子っぽくなってきました。
チエちゃんが鉦を担当、かけ声もタイミングよくかけてくれるので、いい感じです。
Bパートのオフビートのタイミングは、やっぱり難しいね……
「豊年太鼓コンビネーション」…2つの異なるリズムの下打と打ち上げ「豊年」の組み合わせで、よりメリハリができたと思います。
「ヤライヤ」…3月のハミルトンでの講座の曲。京都太鼓センターの「祭り衆」の曲(だと思います)。やたらにリズムのパターンが変わるので、初めは覚えにくいけど、がんばって覚えると、ノリのいい曲です。
この日が、初のお披露目になりました。
イキのいい桶胴と締めのソロが、盛り上げます。
このソロの部分は、原曲の楽譜などを参考にして、ヒロが編曲しました。
誰でもソロを練習できるように、パターンをつくってみました。
今は、桶胴をヒロ、締めソロをサイモンやスティーブンがやってますが、そのうち、皆、チェレンジしてほしいな〜♪
で、もって…原曲にない篠笛の曲も作って加えてたいと……いつになるやら?
ヤライヤで使うチャッパをヒロが荷物に入れ忘れたので、
直子さんが鉦で臨機応変に演奏してくれました。パチパチ!
(大ボケを深くお詫びいたします……)
画像は、リチャードが撮ってくれました。
-
from: maplepapaさん
2008/07/27 08:58:07
icon
太平洋高気圧
夏休みに入り太平洋高気圧に占領された日本列島。猛暑が続いています。関東は連日最高32℃程度、夜も熱帯夜で、エアコンのタイマーをセットして寝るのですが、切れると目が覚めてSWオン。結局朝まで点けっぱなしに近い状態。関東はまだ良いほうで、関西以西から九州は連日35℃以上とか。暑いのが得意な方でも大変だと思います。
先週木金と札幌に1泊2日で出張しました。最高気温25℃、朝夕は20℃以下の快適さです。小生にとって札幌は都合10数年住んでいた第二の故郷です。最近はたまにしか行けませんが、何時出かけても気持ちの良い街です。
画像は仕事で寄った北海道大キャンパスに流れる小川です・・エイボン川のような佇まいだと思いませんか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: maplepapaさん
2008/07/27 08:20:31
icon
「Re:Re:グレープフルーツ刈り」
>> 今度こそ、ちゃんと写真撮りました。
> 味付けは、シーソルト、レモンペッパー、マヌカハニー、ワインビネガー、タイム、それにもちろん生絞りグレープフルーツ果汁。
> 仕上げにからめるソースは、上記のつけ汁を煮詰めて、お醤油数滴を加えて画竜点睛です。
>
ナイスです。見た目も綺麗。スペアリブのジュース煮はたまーーに作ります。オレンジだったりりんごだったり・・グレープフルーツしかもフレッシュ。今度挑戦してみます。
ご飯のふりかけは「ゆかり」みたいに見えますが・・?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-