ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 3da32さん
2008/11/29 14:11:33
-
from: yumiさん
2008/11/28 20:05:37
icon
月、金星、木星
12月1日は晴れたらいいですね〜
たいてい天体ショーがある時は雨とか曇りとかなるんですよね〜
今、西の空に金星と木星は見えています。
夕方6時ごろ犬を連れて散歩に行くのですが輝いていますよ〜
12月1日が晴れたら三脚を持って行って撮ってみましょう。
コンパクトデジカメなのでうまく撮れるかは分りませんが!
上の写真は七面山に登った日の帰りに見た幻日です。太陽は左手にあります。見えてはいるけれど写真には中々撮れません。
11月25日朝5時半ごろみた下弦の月です。
雲がなければいいのですがね〜〜
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yumiさん
2008/11/28 19:47:12
icon
七面山の紅葉
先日、ハイキングクラブで諏訪神社から金比羅山、仏舎利塔(昼食)、烽火山、七面山へと降りてきました。
仏舎利塔へ行く道の竹林です。
七面山神社のワニグチです。鈴を鳴らしていましたがあまりいい音ではありませんでした。
去年はきれいな紅葉が見られたのですが、今年はイマイチの紅葉でした。
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/11/28 12:43:09
icon
黄色いルピナス
雪山を背景にした色とりどりのパステルカラーのルピナス……
NZのポスターカードなどでよく見る風景です
でも、北島のルピナスは、なぜか黄色一色
しかも、ものすごい繁殖力で、手強い雑草
・・・いや、さざんか亭の郵便受け横のは、「草」じゃなくて、「木」になってます。
冬から何回も伐り戻してるのに、あっという間にまたワサワサ……
剪定した枝だけで、こんな「投げ入れ」ができちゃいました。
その前には、すでに,こぼれ種でまた無数に芽が……恐ろしい……-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/11/28 12:10:24
icon
3天体ランデブー
NZクイーンズ・タウン在住の星空ガイド、ミノルさんから、とっておき情報が届きました。
12月1日の日暮れ時、西の空で、月と金星と木星のランデブーが見られるそうです。
(日本でもNZでも)
以下、ミノルさんからのお便り引用……
「明るいのが金星でマイナス4等星です。
その横にマイナス2等星の木星が光っており、三日月が寄り添います。
ちなみに3つの天体とも直ぐに沈んでしまいますので、
夕暮れの中の数時間だけしか見られないと思ってください。」
「日暮れ時」と言っても、日本とNZではかなり時刻が違いますが、
12月1日、ロトルアでの日没は8:20PM過ぎ
そこで、スカイチャートのサイトで、12月1日 9:00PMの星空を出してみました。(画像は、そのサイトから拝借しています)
3天体がまさに寄り添ってますね。
(文字は小さくて見にくいですが、ブルーの点2つと黄色い点が固まっている部分です)
これが地平線に沈むのが(ロトルアの場合)11:00PM頃。さざんか亭から真西の位置にノンゴタハ山があるので、少し高い位置に残っている時間でないと見られないみたい。9:00〜9:30PM頃、しっかり西の空に注目!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/11/28 11:56:36
icon
「Re:クリスマス・プレゼント」
ぴかくん こんにちは〜
> こちらもツリーを飾り子供たちは楽しみクリスマス
> (うちの子 3人はサンタを信じています)
> 17歳 15歳 12歳。年齢があがるにつれて、
> ほしいものも高価になってきます
> 今年15と12の子の希望はi-podという音楽を聴くやつです
> 障害のある17歳は好きなオールディーズを歌う専属バンドが使っている「パーカッション」系です。クリスマスが楽しみです
ロトルアでも、そろそろクリスマス飾りが目につき始めましたよ。
でも、日暮れが夜10時近くなので、イルミネーションの効果があまりないですね。
クリスマスが近づくと、お父さん・お母さんサンタは、プレゼントの悩みですね〜
私は、ものすご〜く初期のバージョンのiPODを未だに買い替えずに使ってます。
ドラム・パッドのセット、私も欲しい〜!!!
誰かプレゼントしてくれないかな〜
ぴかくんのおうちのクリスマス・ツリーも、また画像送ってくださいね。
そう言えば、うちのクリスマス・ツリーも出さなきゃ…
引っ越し荷物でまだガレージに積んでるモノのどこかにあるはず……
> そうそう、そちらはプリクラとか あるんかなぁ?
> すごい電気の数、それで「うつり」がいいんやわ〜〜〜笑
プリクラね〜〜〜
うーん、NZでは見たことないような……
オークランド辺り、日本人が多い所にはあるのかな?
ロトルアには無い・・・と思います。
できたら、絶対、女子生徒たちに受けますよねicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ぴかくんさん
2008/11/28 07:51:54
icon
「Re:犬も喜ぶレッドウッド」
ご無沙汰です、久しぶりに過去の写真を見させて楽しませていただきましたー。
もうクリスマス間近でそちらはますますにぎやかでしょうねー
雄大な自然に囲まれワイルドなBBQ
あのトレーラー!!すごーい。家は いらないねーあれが家だわ。笑
我が家も「キャンピングカーが手に入ったらもう、家はイランなぁ」なんて言ってたことがありますよー笑
こちらもツリーを飾り子供たちは楽しみクリスマス
(うちの子 3人はサンタを信じています)
17歳 15歳 12歳。年齢があがるにつれて、
ほしいものも高価になってきます
今年15と12の子の希望はi-podという音楽を聴くやつです
障害のある17歳は好きなオールディーズを歌う専属バンドが使っている「パーカッション」系です。クリスマスが楽しみです
ヒロ&ポールさんも風邪ひきませんように元気な毎日を
おすごしくださいませ、
そうそう、そちらはプリクラとか あるんかなぁ?
これはそのプリクラ機の中です。このなかで友達同士
ポーズをとって写真をとり、シールにして友達とプリクラ交換しているみたいですよ
すごい電気の数、それで「うつり」がいいんやわ〜〜〜笑
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2008/11/27 21:26:12
icon
犬も喜ぶレッドウッド
森林浴とフカフカ落ち葉のウォーキングが、すごく気持ちいいレッドウッド・フォレスト。
ロトルアの中でもおすすめスポットですが、犬たちにとっても気持ちいい場所です。
自由に走り回るための「ドッグラン」(ドッグ・エクササイズ・エリア」があるんですから。
その広さが、半端じゃない!
犬にもいい運動になるけど、一緒にあるくヒトにも、いい運動です。
先日の健康診断で、「ベスト体重より2キロほどオーバーだね」と獣医さんに言われてショックのJJ ( いえ、まさか本人が自覚してるハズはなく…)
このところ忙しくて、ヒロが散歩をさぼりがちだったからね。
いい機会なので、3人(?)でレッドウッドを満喫してきました。
詳細は、Blog「NZつづら記」(11/27)で…
http://wind.ap.teacup.com/kiwiracco/ -
from: ヒロ&ポールさん
2008/11/27 21:15:51
icon
「Re:阿蘇五岳」
> 高千穂町国見ヶ丘から見た阿蘇。11月23日は残念ながら雲海は出現せず。
3da32さん
青くかすむ阿蘇五岳も、きれいですね
高千穂町国見ヶ丘といえば、雲海の名所……
ロトルアもカルデラ湖で周りの山々が外輪山のようなものなので、
秋〜冬〜早春はよく朝霧や雲海が見られます。
そんな時は、いつも高千穂の雲海などを連想しているヒロです。
あの辺り、温泉+オートキャンプ、
神楽に田楽(あ、田楽座じゃなくて、食べ物の方で)……
数えきれないくらい何度も行きましたが…
また阿蘇〜高千穂に行けるのは、いつでしょ?icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 3da32さん
2008/11/27 17:06:13