新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

NZロトルア広場

NZロトルア広場>掲示板

公開 メンバー数:81人

チャットに入る

「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kaneさん

    2006年07月23日 22時27分35秒

    icon

    \(~o~)/こんばんは!

    ヒロさん&ポールさんこんばんは!
    福岡は豪雨です^^;
    今年は梅雨が長引いています^^;
    もう雨は勘弁して欲しいですね(ToT)/~~~

    ロトルアの競馬場、行ってみたいですね!
    毎年NZのセリに来い!とNZの恩人
    から誘われています(^^)
    NZ産の馬は安くて丈夫と言われてい
    まして、1度、セリを見に行ってみようと
    思っています(^^)

    私は馬の良し悪しは動きを見ています。
    柔らかくバネのある動きが好きです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: ヒロ&ポールさん

2006年07月26日 23時29分15秒

icon

「Re:Re:馬のセリ」
doko.ちゃん 「鼻ネジ」ってのも初耳…
ふ〜〜〜ん、いきなり競馬ネタでいろんな裏技、覚えちゃいますね
Kaneさんだったら、「鼻ネジ」の現場、目撃ありですか?

NZでの馬のセリは、北島のどこかなんですね?
ケンブリッジ〜マタマタ辺りが馬牧場が集中してます。
そのドライブウェイは、オークランド〜ロトルア間の移動でよく通りますが、
牛牧場や羊牧場とは違う美しさがあって、大好きな風景です。
競争馬牧場って、明らかに他の家畜の牧場とは、雰囲気が違いますね。
オークランド郊外にも大きな競馬場があります。高速道のすぐ側ですよ。

「NZの馬は安くて丈夫」…決して悪い意味だなんて取ってませんよ(笑)
なんだかKIWI(NZ人)の素朴さ、タフさと重なるようで、納得しちゃったんです。

あの写真(7/23の記事です)の鴨ファミリーねえ…
母ガモはすでにコースから出てるようですが、小ガモ達、走ってくる馬の真ん前ですよね。ホントにどうなったんでしょ。馬と騎手も混乱なかったのか、それも気になる所です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: doko.ちゃんさん

2006年07月26日 22時18分39秒

icon

「へぇ〜」
> 頭突き喰らわせることを「リバプール・キス」って言うよね
> さすがイギリス、リバプール・キスには慣れてる!?

へぇ〜、そんな風に言うんですね。初めて知りました。
今日のラジオでもチラッと言ってたけど、額に喰らわせたかどうかは分からなかったなぁ・・・
でも、英国内の競馬専門チャンネルなんかではシッカリ映っていて、動物愛護団体はじめ、一般の視聴者からも問い合わせがあったらしいですよ。

日本の競馬では馬に当たる騎手って聞いたことないけれど、ゲート入りの時に言うことを聞かない馬には『鼻ネジ』と言って、先っぽに鎖のついた棒を鼻にギュッとネジ込んで、馬が怯んだ隙にサッとゲートに入れる荒ワザがあるんだって。

そう言えば、ゲート入りのシーンを見てたら、それらしき棒を持ってる係員さんいるいる。
でも、鼻ネジ突っ込んでるところは見たことないです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロ&ポールさん

2006年07月25日 23時40分11秒

icon

「Re:リバプール・キス!?」
> イギリスの競馬では騎手が馬に頭突きを見舞ったんだって。
> ゲート入り前に暴れて振り落とされた騎手が、腹いせ(?)にやったとのこと。
> で、その騎手はそのままその馬に乗って、4着入線。
> さすがというかなんと言うか(^_^;)


スゲエッ!!!  それ見たかったな〜
馬の額って、相当固そうだけど…
頭突き喰らわせることを「リバプール・キス」って言うよね
さすがイギリス、リバプール・キスには慣れてる!?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: doko.ちゃんさん

2006年07月25日 21時42分12秒

icon

「競馬ネタ」
今日、仕事帰りにラジオで聞いた話。

先のサッカー・ワールドカップの決勝でジダンの頭突きが話題になったけど、イギリスの競馬では騎手が馬に頭突きを見舞ったんだって。
ゲート入り前に暴れて振り落とされた騎手が、腹いせ(?)にやったとのこと。
で、その騎手はそのままその馬に乗って、4着入線。

さすがというかなんと言うか(^_^;)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロ&ポールさん

2006年07月23日 23時18分39秒

icon

「Re:馬のセリ」

Kaneさん まだ豪雨続いてますか〜
早く、梅雨が明けるといいのにね

> NZ産の馬は安くて丈夫と言われていまして、1度、セリを見に行ってみようと思っています(^^)
> 私は馬の良し悪しは動きを見ています。柔らかくバネのある動きが好きです。

馬のセリって、NZではどこであってるのかな?
NZの馬は安くて丈夫なんですか。何だか妙に納得できるような・・・
柔らかくてバネのある馬〜走る姿、美しいでしょうね

日本にいた時は、グリーンチャンネルで競馬中継や馬のオークション中継を放映してたのを時々見ましたが。
この画像は、だいぶ前のNZの新聞(スポーツ欄ー競馬のページだけで何ページもある!)に載ってた写真です。レース中にダック・ファミリーが乱入! 上の場面は微笑ましいけど、下の場面になると、コワイ〜!!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト