ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ヒロ&ポールさん
2006年08月25日 19時56分33秒
icon
マウンテンバイク世界大会 inロトルア
今、ロトルアでマウンテンバイクの世界選手権が開かれています(8/22〜27)。世界中から選手や観客が集まって、ロトルアの街中、賑わってるみたいです。今
今、ロトルアでマウンテンバイクの世界選手権が開かれています(8/22〜27)。
世界中から選手や観客が集まって、ロトルアの街中、賑わってるみたいです。
今日もゲストを案内してタウポからの帰り、道路脇を走っているトレーニング中らしい自転車選手や、コーチの車らしいのを見かけました。
ゴンドラのあるノンゴタハ山やレインボースプリングスの隣の「マウンテン・アクション」牧場内に、テントが無数に張られ、マウンテンバイクのコースらしきものが作られているのが見えます。
今夜、メインストリートのツタネカイ通りでは、バイクの「曲乗り」(という言い方でいいのかな?)のデモンストレーションがあってたみたいで、すごい人だかりでした。
ロトルア・アート・ヴィレッジ(RAVE)では、プロやアマチュアが撮った自転車競技の写真展が開かれていて、とても見応えがありますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2006年08月29日 20時30分08秒
icon
「Re:マウンテンバイク世界大会 inロトルア」
前にこの記事を間違って「モトクロス大会」としていました。
元の記事も既に修正しましたが、改めてお詫びを。
ロトルアで開催されたのは、「マウンテンバイク世界選手権」でした。
普段でもマウンテンバイクを積んだ車がよく走ってたり、街中やブッシュ・トレックコースをマウンテンバイクで走っている人をよく見るNZですが、この期間中、ロトルアでは特に自転車に乗る大人、子どもの姿が多かったような気がします。
選手だけでなく、一般の人たちも、世界選手権の空気を楽しんでいたようです。
27日、ゲストをガイドしてオークランドに向かう途中、マーサーという町のサービスエリアで休憩したら、そこでは「モトクロス大会」があってました。ブンブンうなって走るバイクが一杯。サービスエリアのフードコート(カフェ広場)も、午後3時半というのに、満席でした!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト