ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年04月24日 11時45分20秒
icon
ホビットン・ツアー
先日、ゲスト3名様を案内して、ホビットン(Hobbiton)に行ってきました。
ゲストの皆さんはウェリントンからロトルア空港に9:30AM着のフライトで到着、マタマタiSite 10:45AM発のツアーにちょうど間に合いました。
1日5回ほど催行されていますが、ツアーの人数によって、バスだったりバンだったり…
この日は、このホビット庄の絵柄も可愛いバンでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: ヒロ&ポールさん
2007年04月24日 18時12分11秒
icon
「ホビットン」
> 先日、ゲスト3名様を案内して、ホビットン(Hobbiton)に行ってきました。
ホビット庄
一番高い丘の「穴」が、ビルボとフロドの「袋小路屋敷」です。
ホビットン・ツアーは、マタマタという町とロケ地になった牧場のオーナー、アレクザンダー一家との契約で、現役の羊牧場を観光客にも開放して催行されています。
ただし、ツアー客が勝手に入る事はできません。マタマタの観光センター主催のバス・ツアーに参加することになります。
映画『ロード・オブ・ザ・リング』(LOTR)のロケ地がNZ内で170数カ所ありますが、いくらかでも映画セットの名残りが残っているのは、ここホビットンだけ。
完全にもとの状態に復原し、環境を壊さないという条件での映画製作だったためですが、ホビットンは個人牧場内で、ホビットの家の入口のいくつかが残ったまま、朽ち果てるのを待つ状態でした。
それを、映画のファンやツアー客に見せたいと考えたアレクザンダー一家とライン・シネマとの話し合いにより、ほんの少しだけ修復して「ホビットン」ツアーが可能になったのです。
映画のシーンやメイキングのパネルなども少しずつ増えて、実景と見比べながら楽しめるようになったり…と、年々、サービスも向上しています。
映画が完結してから既に5年経ちますが、LOTRファンのロケ地ツアーは衰えないのではないでしょうか。だって、ファンなのにまだNZを訪れる機会がなかった人はたくさんいますものね。
ホビットン・ツアーは、現地ガイドやパンフが英語のみです。英語が多少できる人も、KIWI英語はほとんど聞き取れないと悩むことも多いようです。
…そこで、KIWI-RACCOの日本語ガイドがついてのツアー参加なら、安心、楽しみも倍増。レイク・ロトエフB&Bでは「LOTR」の映画DVDも原作『指輪物語』や映画メイキング・ブックも揃ってますよ。
★<KIWI-RACCOレイク・ロトエフB&Bだより>サイト
http://web.mac.com/hiroe_kh18/
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2007年04月24日 18時36分38秒
icon
「ガンダルフの小径」

> 先日、ゲスト3名様を案内して、ホビットン(Hobbiton)に行ってきました。
映画『LOTR』の初めの方の場面で、ホビット庄にやってきたガンダルフが、村のはずれでフロドと出会い、一緒に馬車で村に入ってくる所。子どもたちが「花火、花火〜!」とせがむシーン。
その馬車で入ってくる小径が、ここです。
画像奥の青い杭から手前の丘の方へ…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト