ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: maplepapaさん
2007年08月16日 12時19分51秒
icon
残暑お見舞い申し上げます・・・
残暑見舞い・・・・猛暑見舞い申し上げます。群馬県では15日ついに40℃超え。「すごい暑さですねェー!!」が挨拶代わりとなり、ついには挨拶する気力も失せ勝ちです。予想が二転三転した今年の夏も、とうとう決着といった感。何せ沖縄よりも、九州よりも暑い関東地方の夏です。
お盆中に東北道を北上し蔵王温泉(山形県)に2泊しました。定番の「お釜」「地蔵山」等、強い日差しの下、時々吹く涼風に癒されつつ周ってきました。
「お釜」は直ぐ下まで車で行くことが出来、「刈田岳」山頂にある神社に参拝。約1時間ハイキング。ゆったり雲が流れ、その影が水面にはっきり映る。水の色はエメラルドグリーン。位置により青く見えたりする。「鷹取山」をバックにした眺めは圧巻です。
「地蔵山」は麓の温泉街から山頂近くまでロープウエイが整備されており、簡単に上がる事が出来ます。ロープウエイを降りると、広場に大きなお地蔵さんがでんと座っており、なんだかありがたい雰囲気です。
1日目は夕食後ロープウエイに乗り、「スターライトクルーズ」と銘打った星空観察。地蔵の周囲で30分程度星を眺める。満天の☆と天の川と流れ星が3つ。翌朝再び山頂へ、地蔵広場から地蔵山山頂(1700mちょっと)までは、40分ほどの緩やかな登り。ゆっくり登り、360度のパノラマを眺め、再度ロープウエイで1100m位まで下り、「いろは沼」という高層湿原を散策。
蔵王温泉は白濁した強酸性泉(pH1.5)で湯量も豊富。どの宿にも冷房設備はなく、夕方入館時は少し暑かったけれど、入浴後、窓を開ければ少し寒い位の天然クーラー状態で快適でした。
山間で見つけた小さな花。「ヤマジノホトトギス」という。鳥の「ホトトギス」に模様が似ている?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件