ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月24日 21時03分37秒
icon
ロトルアの春の花壇は
3da32さん
日之影駅の温泉、ヒロ&ポールも入りましたよ〜
長崎にいた頃は、九州各地の温泉めぐりを楽しみました。
宮崎県の浜木綿村オートキャンプ場がお気に入りだったので、その途中で、日之影にも立寄り湯しました。
yumiちゃん
ペンギンの表情、バッチリですね
秋の春蘭も珍しいっ!
画像は、ロトルアのレイクフロント公園に近い道路の花壇です。
季節毎に花が変わるロトルアの花壇
春はチューリップとパンジーやプリムラの組合せ
下の画像では、奥の道端から温泉の湯気が出てるの、見えるかな?
ロトルアでは、こんな風に、町のあちこちから、なにげなく湯けむりがあがってます。
先日、ロトルアからオークランドに移ったご家族が、さざんか亭にお泊まりだったんですが、「硫黄のにおいが懐かしい〜」とおっしゃってました。
さざんか亭のあるカワハ・ポイントでは、それほど硫黄のにおいプンプンではないけど、やっぱり、ほんわか臭うかな〜
毎朝、スパのカバーや車がクリーム色の湯の花をうっすらと被ってます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: maplepapaさん
2007年09月25日 08時43分44秒
icon
「Re:ロトルアの春の花壇は」
> 画像は、ロトルアのレイクフロント公園に近い道路の花壇です。
> 季節毎に花が変わるロトルアの花壇
> 春はチューリップとパンジーやプリムラの組合せ
> 下の画像では、奥の道端から温泉の湯気が出てるの、見えるかな?
> ロトルアでは、こんな風に、町のあちこちから、なにげなく湯けむりがあがってます。
桜とチューリップの便り。日本では4月〜5月位なのでしょうか?もっとも北と南では花の季節は1ヶ月半程違いますが・・・桜は九州〜関東では3月末、北海道では5月GW明けからです。北海道のオホーツク近くの町(町名失念)に大規模なチューリップの花壇があり観光ポイントになっています。
ロトルア美術館のある公園でも湯煙が上がっている場所がありましたね・・・いい写真がなく未だに貼り付けていません。
彼岸を過ぎ、急に(やっと)「秋」です。今日は中秋の名月。夜は晴れてお月見も出来そう。昨日からヒンヤリの関東です。我が家のSmall Gardenも秋の花に衣替えしました。
(ガーデンシクラメン)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト