ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2007/10/25 17:36:32
icon
グローバル・フェスト in ロトルア
あさって10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。
場所はロトルア・インターナショナル・スタジアム
時間は正午〜午後8時
ロトルア在住のさまざまな民族や国出身の人たちが、14のテント(ミニ・パビリオンみたいなもの?)にそれぞれの文化を紹介する展示やバザーを出し、センター・ステージでも多様な楽器やダンスなどの演奏・演技が続きます。
ロトルア楽鼓も、もちろん太鼓&篠笛演奏で参加しますよ。
出番は3:05〜3:20の予定です。
他には、スリランカのドラム&ダンス、クック諸島のドラム&ダンス、インドのタブラと舞踊、サンバ・バンド、アフリカン・ドラム、マオリのハカ、スコットランドのバグパイプとドラムなどなど…
グランド・フィナーレでは、これらが全部、フリーセッションになる予定?
一体どういうことになるんでしょ?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: Sapphireさん
2007/10/28 12:19:29
icon
「Re:グローバル・フェスト 楽しかった〜」
> > 10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。
楽しそうなお祭りですね〜
ぜひ観てみたかったです。
12/30〜1/1にロトルア滞在のプランを計画中です。
New Yearになにか催しとかあったらいいな〜と思っていますが、何かありますでしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2007/10/28 06:54:54
icon
「グローバル・フェスト 楽しかった〜」
> 10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。
長〜〜〜い1日でしたが、やっぱり祭りは楽しいっ!!!
ジャパン村テントも終日大賑わい
ロトルア楽鼓も、デビュー2名を含め、楽しく演奏できました。
「木遣り太鼓」「ぶちあわせ太鼓」2曲で、つなぎは篠笛「秋山のよさ節」
グランド・フィナーレは…
インド舞踊で始まり、そこですでにバックのサンバ・バンドやクック・ドラム、それにヒロの和太鼓が自然にリズムを合わせてセッションになっちゃいました。
「打楽器は世界共通語」…異なる民族のリズムでも、太鼓打ちは自然に反応ちゃうんですよね。インド舞踊でのセッションの予定はなかったんだけど、曲が始まった段階で、サンバやクックのリーダー、それにヒロの手がひとりでにリズムを取り始めたので、お互いに目が合って、もう、何の合図もなくセッション開始
舞台横のスタッフもノってきて、足元からドライアイスがもくもく…
その後、ヒロの篠笛(「海の太鼓」短縮バージョン)、それからサンバとクックが入り、クック・ダンス、続くスコットランドのバグパイプとドラムの後は、ステージ前の芝生広場でヒップホップ・ダンス、ファイアー・ダンス。そのBGMでサンバ・バンドと和太鼓セッション……
これは、とても言葉では伝わらないよね〜
サンバ・バンドやクック・ドラムと和太鼓セッションは以前に数回経験済みのヒロですが、今回、バグパイプやファイヤー・ダンスと和太鼓の相性がバッチリなのを発見。ファイヤー・ダンスの人たちも、ぜひまた一緒に!と名刺を交換しました。
from: maplepapaさん
2007/10/26 13:00:18
icon
「Re:グローバル・フェスト in ロトルア」
> あさって10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。
> グランド・フィナーレでは、これらが全部、フリーセッションになる予定?
> 一体どういうことになるんでしょ?
週末が楽しみですね。セッション本当にどうなるんでしょう?一番ノリがよさそうなのはサンバでしょうかね・・?静止画像だけではなく音付の動画でも見たいものです。
寒い冬が終わり、花が咲き、夏へと変わって行く季節、明るい開放的なお祭りがいいですね。街全体が一層開放的になるのでしょう。
遅れていた今年の紅葉は厳しかった暑さのせいか、とても見事だとの報道です。関東も今週末辺りから見ごろになるようです。写真は昨年9月30日の「新宿御苑」内です。公園ではありますが多くの樹木に癒される場所です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2007/10/28 18:33:20
icon
「ニューイヤーのロトルアのイベント」
> 12/30〜1/1にロトルア滞在のプランを計画中です。
> New Yearになにか催しとかあったらいいな〜と思っていますが、何かありますでしょうか?
ホントに、世界10カ国以上のダンスやドラムやフードバザーなどが1日で楽しめるので、グローバル・フェストはとってもお得で楽しいお祭りです。
今年が盛会だったので、また来年も実施したいという話が既に持ち上がってるみたいです。
Sapphireさん
12/30〜1/1にロトルア滞在のご予定なんですね。
NZのニューイヤーというのは、拍子抜けするくらい、何にも特別な催しがないんです。でも、ニューイヤー・イブ(12/31、大晦日)には、ロトルア湖レイクフロントの野外ステージでバンド演奏などがあり、花火があがる予定なので、これは楽しめると思います。
1/4〜1/8には「ジャンバラヤ」という大規模なラテン・フェスティバルがロトルアで開催されます。数日間に渡って、さまざまなパーカッションやダンスなどの体験講座、ステージショーがあり、最終日の夜は街の中心の通りでグランド・フィナーレのパレードがあります。この期間に滞在だと、陽気なお祭り気分全開のロトルアを楽しんでいただけるのですが…。
体験講座などは、観光客の方でも気軽に楽しめる内容がたくさんありますよ。
クリスマス前後から新年の初めは、海外からの旅行者だけでなく、NZの人たちもサマー・ホリデイと長いスクール・ホリデイを楽しむために,家族で出かけることが多く、アウトドアも満喫できるロトルアや海辺のリゾートなどは、早くから満室になることが多いので、この時期の旅行計画(宿泊やアクティビティ、人気レストランの予約など)は早めに手配することをおススメします。
ちなみに、さざんか亭、12/30〜ニューイヤー、現在、まだ1室空いています。
★<KIWI-RACCOさざんか亭だより> ホームページ
http://web.mac.com/hiroe_kh18/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト