新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

NZロトルア広場

NZロトルア広場>掲示板

公開 メンバー数:81人

チャットに入る

「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヒロ&ポールさん

    2007年10月26日 06時28分32秒

    icon

    さざんか亭 初夏の庭

    フェンスの藤が満開になりました♪
    入居したのが8月(冬)で、裸木のツルだけだったので、これは何?…
    たぶん藤かな〜と見当つけてたんですが。

    咲いてみたら、白藤でした(^0^)
    藤=藤色のフサフサを予想していたけど、白藤も爽やかで良いな〜
    ピンクのクレマチスと絡み合ってるのも、いいコンビです。
    この藤のフェンスはさざんか亭ウラ、小川沿いの遊歩道に面してるので、
    散歩する皆さんにも楽しんでもらってます。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: yumiさん

2007年10月30日 11時45分39秒

icon

「Re:Re:ボタンツル」


> > コバノボタンツルです。センニンソウは葉が柔らかいです。
> > 分布は四国〜琉球。「キンボウケ科センニンソウ属」
こんにちは〜
ボタンツルとコバノボタンツルは同じ属ですが違う花です。
コバノボタンツルは関東には無い種だそうです。この頃山に行って小さな花を見て興味を持つようになり本など買って見ています。

昨日upしたムラサキの花はやはりトリカブトだそうです。タンナトリカブトが長崎にあるそうです。ハナカズラも似ているし名前までは今は分かりません。
今日の花はツルリンドウです。山で赤い実を見ると可愛くて!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロ&ポールさん

2007年10月30日 06時55分06秒

icon

「さざんか亭 初夏の庭 part 3」
庭の片隅の芝桜です
この奥の植え込みがJJお気に入りの昼寝床になってて、
草木がJJの体重で押しつぶされてます(>_<)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロ&ポールさん

2007年10月30日 06時51分19秒

icon

「Re:ボタンツル」
> > 白い花は「仙人草」かな?

> コバノボタンツルです。センニンソウは葉が柔らかいです。
> 分布は四国〜琉球。「キンボウケ科センニンソウ属」

仙人草かボタンツルか、迷ったんですよね〜
ボタンツルの方は葉っぱが牡丹のようにギザギザが入ってることから名前がついたそうです。写真では丸い葉っぱのように見えたので仙人草かなと思いました。図鑑で花だけ見ると双子みたいに見えます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yumiさん

2007年10月29日 22時44分50秒

icon

「Re:Re:さざんか亭 初夏の庭 part 2」
雲仙 九千部岳(1062.4m)の花をご覧下さい。
上の写真は登山中に見た花です。ぴんボケですがこれが一番よく撮れていたもので!急な登りで手が震えてなかなか焦点が合わず苦労しました。


トリカブトに似ていますが、本にトリカブトが載ってなかったので名前は分かりません。


この木は田代原の駐車場で見ました。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yumiさん

2007年10月29日 21時43分35秒

icon

「Re:さざんか亭 初夏の庭 part 2」


> 「赤とんぼ」の曲を篠笛を吹きたくなるような、懐かしい画像
> こんな色のトンボには「秋茜」の名が似合いますね
アキアカネでしょうか?昆虫図鑑持ってないのでわかりませんでした。
> 白い花は「仙人草」かな?
コバノボタンツルです。センニンソウは葉が柔らかいです。
分布は四国〜琉球。「キンボウケ科センニンソウ属」

きょう雲仙の九千部岳に登ってきました。もやが下界を遮ってなんにも見えませんでした。山も紅葉、黄葉、イマイチでした。夏が長かった〜。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロ&ポールさん

2007年10月29日 10時26分33秒

icon

「さざんか亭 初夏の庭 part 2」
オレンジ色が鮮やかなレンゲツツジ(上)と
斑入り葉と淡いピンクの花が爽やかなウツギです


maplepapaさん
紅葉・黄葉がきれい
都会の中とは思えない空間〜心和みますね

yumiちゃん
「赤とんぼ」の曲を篠笛を吹きたくなるような、懐かしい画像
こんな色のトンボには「秋茜」の名が似合いますね
白い花は「仙人草」かな?
今「日本の野草」図鑑で見たら,有毒とありました。
花はとても可憐なのにね〜

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト