「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2008年08月30日 09時08分42秒
icon
ダッフォディル・デー
昨日8月29日は、「ダッフォディル・デー」でした。
水仙の花が咲く時期に設定されているこの日は、ガン治療基金の寄付キャンペーン・デーです。カンサー・ソサエティと提携している銀行や企業などもキャンペーン展開を担い、人々がいろんなダッフォディル・グッズ(バッジやペンや造化など)を購入すると、それが寄付になるという仕組みです。
NZでは、ダッフィディル・デーが来ると「春だな〜」と実感する、季節の節目にもなっているようです。
ロトルアの街中でも、今、クイラウ公園やその向かいの丘(白い建物の病院があります)に、黄色いラッパ水仙が咲き乱れています。
画像は、さざんか亭の庭の水仙です。
ダッフォディル・デーが過ぎると、次の節目は、「ファーザーズ・デー」。
NZの「父の日」は、9月の第1日曜(今年は9/7)です。
コメント: 全0件