新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

NZロトルア広場

NZロトルア広場>掲示板

公開 メンバー数:81人

チャットに入る

「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヒロ&ポールさん

    2008/11/18 08:37:13

    icon

    グローバル・フェスト

    11月15日(土),ロトルア・インターナショナル・スタジアムで開かれた第2回「グローバル・フェスト」
    ロトルア楽鼓も、最後から2番目で演奏しました。
    演目は、こんな組み合わせ。
    「ぶち合わせ太鼓」
    篠笛メドレー「ほたる こい」「荒城の月」
    「海の太鼓」
    「ヤライヤ」

    11/1(土)のCity Focusでの宣伝演奏とほぼ同じ構成だし、前日夜のリハーサルでも集中練習したので、当日の演奏はさらにバッチリだったと思います。

    今回は、直子さんとエリザベスが篠笛演奏に初挑戦しました!
    太鼓の曲の合間にしっとりした篠笛が入ると、気持ちも和みますよね♪
    笛の吹き手がもっと増えて、自分たちで演奏できるようになると、ヒロも大胴にカムバックできるのですが……皆、がんばってね。


    仕事中の指のケガで長い事練習にこれなかったエディが、2日前に「指が大丈夫そうだから、出てもいいかな?」と電話してきたり、清子さんのお嬢ちゃんが急病で突然出られなくなったり…で、前日リハや当日に急きょポジション変更というハプニングにもかかわらず、皆、よくまとまった演奏で、観客の皆さんにも楽しんでもらえたと思います。
    清子さんはちょうど1年前のグローバル・フェストで太鼓演奏を聴いて感動し、ロトルア楽鼓のメンバーになったのでした。1周年の今回は特に気合いが入ってたと思うのでホントに残念。でも、またのチャンスに…。息長く続けてもらう事が一番大切。


    上の画像は、フェスト終了後、全員で。応援に駆けつけたヒロミさん(これからロトルア楽鼓メンバーのレギュラーになります)やロトルア・エスニック協議会代表のアレクシスも一緒に記念写真。

    笛演奏は、リチャードが撮ってくれた画像です。
    その他の太鼓演奏シーンも、そのうちChieさんがupしてくれるかな?

    グローバル・フェストの様々なシーンは、Blog「NZつづら記」(11/18の記事 2回分)でご覧ください。
     http://wind.ap.teacup.com/kiwiracco/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kozogawa

コメント: 全0件