ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2009年07月15日 21時36分20秒
icon
冬にひらひら
数日前、日曜日から月曜日にかけて、
ロトルアではものすごい突風が吹き荒れました。
日本だったら「春一番」と言いたいところですが、こちらでは春まだ遠し……
maplepapaさん
そちらはもう梅雨明け、もう30℃以上ですか
冬は、樹々の葉が落ちて、虫などが見つけやすくなるのか、
ファンテールが活発に飛び回ります。
尾を広げると扇のようになるので、そのままの名まえがついてるんですが、
ちっともじっとしてないので、その瞬間をカメラで捉えるのは難しい!
尾と羽を広げて飛ぶ姿は、本当に風に舞う扇のようです。
やっと見事に開いた尾を撮りました
ちょっとピンぼけですが・・・
コメント: 全2件
from: maplepapaさん
2009年07月16日 12時51分12秒
icon
「Re:冬にひらひら」
ファンテールは留鳥?団扇のような尾羽からのネーミングなのでしょう。夏の暑いときに扇いでくれたら涼しそうですね。昨夜横浜へ戻りました。真夏状態です。
NZ南島で大きな地震があったようですね。大丈夫でしょうか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2009年07月16日 20時48分58秒
icon
「Re:Re:冬にひらひら」
> ファンテールは留鳥?
ファンテールは1年中いるので、留鳥ですね。
その他、トゥイ、シルバーアイ(メジロ)、ブラックバード、ソングスラッシュ、プケコなど、いつでも見られる鳥たちです。
ブラックスワン、マガモ、スクープ、など水鳥たちも、渡らずに棲みついています。
NZの渡り鳥で代表的なのは、ガンネット(カツオドリ)で、冬はオーストラリアに渡ります。
>団扇のような尾羽からのネーミングなのでしょう。夏の暑いときに扇いでくれたら涼しそうですね。
ホントですね(^_^)
ファンテールは、人の周りにわざわざ近づいて来て、ひらひら飛び回るんですよ。
涼しいかどうかはともかく、姿がとてもきれいなので、見てると幸せ気分になれます。
> NZ南島で大きな地震があったようですね。大丈夫でしょうか?
南島の南端の方が震源だったみたいで、フィヨルドランドの辺りが、かなり影響があったようです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト