ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2009年07月20日 22時47分18秒
icon
グレープフルーツ
冬は、さざんか亭の庭のシトラスたちが実をつける季節です。
オレンジ、レモン、ライムレモン、
それにグレープフルーツ(とNZの人たちが言うけど、甘夏のような感じ)
今年は寒さが厳しいせいか、ポッサムの仕業と思える「かじり被害」が毎日、数個。ひと口とか半分かじられた実が落ちています。
このグレープフルーツは味が濃くてすごく美味しいので、ポッサムに先を越されてなるものか!・・・と、長柄のコブウェブ・クリーナー(クモの巣払い用のブラシです)で、枝を払って、実を収穫。
昨年は、実が食べごろになって、ひとりでに落ちるのを待てばよかったんですが…。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全6件
from: ヒロ&ポールさん
2009年08月01日 13時50分49秒
icon
「Re:Re:Re:グレープフルーツ」
> 貴重なグレープフルーツがお庭になるなんて、本当に羨ましい〜☆
> レモンもありますよね?
> 私も大家さんにお願いしてレモンの木を植えたいです(^v^)。
昨日(金曜日)の太鼓練習の時に、グレープフルーツを持っていこうと思ってたのに、出かける時にバタバタしてて、忘れました(>_<)
来週はお天気もいくらかマシになりそうなので、ガーデニングを再開しようと思ってます。
冬の間ほったらかしの庭を、何とかしなくちゃ!
「あったかくなったら、ハーブの苗を分けましょうね」と約束してたので、都合のいい時に取りに来てくださいね。その時に、グレープフルーツも。
レモンは、今年は色づくのが遅くて、まだ青いのが多いです。
これからが、うちではレモンのシーズン。
写真のレモンは、グレープフルーツの隣の木です。
NZの庭付きの家には、たいていレモンが1本はあるので、ホントに重宝します。
nonpeさんのお家にもレモンが植えられるといいですね。
大きめの鉢なら、プランターでも十分育って実もつくみたいですよ。
啓子さん、チエさんと以前にロトルア・カウンシルのナーセリーを見に行った時に、すごく大きな樹がプラスティックの袋に植えられたまま育ってるのを見て、「これなら、どんな大物も、プランターで育つんだ〜!」とビックリ、かつ、納得したことがあります。
nonpeさんのお家なら、パティオ・ガーデンを楽しめそうですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nonpeさん
2009年07月30日 12時36分12秒
icon
「Re:Re:グレープフルーツ」
> > 今年は寒さが厳しいせいか、ポッサムの仕業と思える「かじり被害」が毎日、数個。ひと口とか半分かじられた実が落ちています。
>
> これが「ポッサムのかじり被害」証拠写真!
> 画像は、さざんか亭の庭ではなく、カワハ・ポイントの散歩道で見かけたよその庭のオレンジです。ちょっとピンぼけですが……。
> こんな風にひと口かじっては、別の実をねらったり、皮だけぺろりと剥がしたり。
> ホントにポッサムには泣かされます。
動物の感は本当にすごいですね〜。
日本にいた時、毎冬みかん農家(友人の実家)で収穫のお手伝いをしていたのですが、すごい数の木があるにもかかわらず、実が甘い・美味しい木は必ず鳥などの被害にあっていました。
人間なら手に取ったり実のなり方で「これ甘いだろうな〜」って推測するくらいなら出来るけれど、それが出来ない動物にどうやって見分ける事ができるのか本当に不思議です。
香りが違うんでしょうか。。。
さざんか亭さんのグレープフルーツ、きっと甘くて美味しいでしょうね〜♪
お手伝いをしていた先でもグレープフルーツはたくさんあったのですが、収穫は最後(ネーブル・みかんの後)、その上一個単位で買取をしてもらえるとの事で私達はもらえる事がなく(みかんは段ボールいっぱいもらえる!)、みかんと違って収穫後に1ヶ月ほどねかせてからの出荷なので味見をしたこともないんです(泣)。
貴重なグレープフルーツがお庭になるなんて、本当に羨ましい〜☆
レモンもありますよね?
私も大家さんにお願いしてレモンの木を植えたいです(^v^)。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2009年07月29日 19時07分44秒
icon
「Re:グレープフルーツ」
> 今年は寒さが厳しいせいか、ポッサムの仕業と思える「かじり被害」が毎日、数個。ひと口とか半分かじられた実が落ちています。
これが「ポッサムのかじり被害」証拠写真!
画像は、さざんか亭の庭ではなく、カワハ・ポイントの散歩道で見かけたよその庭のオレンジです。ちょっとピンぼけですが……。
こんな風にひと口かじっては、別の実をねらったり、皮だけぺろりと剥がしたり。
ホントにポッサムには泣かされます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2009年07月24日 23時45分34秒
icon
「Re:Re:グレープフルーツ」
pocoさん
> これは独立記念日を挟んだ日程でNYに行って来た私の傑作です。
> 皆あまりの綺麗な画像に「合成じゃない?」と(爆)
ホントに素敵な写真ですね!
構図も色の組み合わせもバッチリ!!
> 美味しそうなグレープフルーツがこんなに沢山!!!いいですね〜
> 私はグレープフルーツ大好きですが、こちらはもうどこにも売ってません。そっか〜南半球に行けば食べられるのね〜(*^。^*)
果物はやっぱり旬が美味しいですね。
北半球と南半球は季節が逆だから、
「旬のフルーツ追っかけ旅」というのは、ある意味ぜいたくなことかも……
逆と言えば、NZのスーパーで売ってるキーウィーフルーツが、あるとき、よく見たらイタリア産でした。
キーウィーの本場NZがなぜ外国産を輸入するの???
でも、考えてみたら、オフのシーズンに、北半球産が入って来てもおかしくはないですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: pocoさん
2009年07月21日 11時24分50秒
icon
「Re:グレープフルーツ」
美味しそうなグレープフルーツがこんなに沢山!!!いいですね〜
私はグレープフルーツ大好きですが、こちらはもうどこにも売ってません。そっか〜南半球に行けば食べられるのね〜(*^。^*)
これは独立記念日を挟んだ日程でNYに行って来た私の傑作です。
皆あまりの綺麗な画像に「合成じゃない?」と(爆)
from: nonpeさん
2009年08月04日 08時26分30秒
icon
「Re:Re:Re:Re:グレープフルーツ」
![](/_images/archive/d010MPJ8IDOHCA51TV54N6PHI4SJEI4BO4TTALERT2HGO5H44GCSQNP/large)
> レモンは、今年は色づくのが遅くて、まだ青いのが多いです。
> これからが、うちではレモンのシーズン。
> 写真のレモンは、グレープフルーツの隣の木です。
> NZの庭付きの家には、たいていレモンが1本はあるので、ホントに重宝します。
> nonpeさんのお家にもレモンが植えられるといいですね。
> 大きめの鉢なら、プランターでも十分育って実もつくみたいですよ。
週末にイチゴポットを探しにWarehouseへ行った時、イチゴの苗の横に置いてあったので、思わず買ってしまいました!
ヒロさんのメッセージを読む前だったのですが、私も「この大きさなら当分鉢で大丈夫なのでは?」と思って、早速鉢に植えました!
私も、レモンは畑に木でなっているのしか知らなかったので驚きました。
友人の実家の農家では、依頼をうけて星型などのレモンを作っていました!コース料理等の飾りに使われるそうです。
写真は、すでにレモンを6個収穫した後です。
今後もそれくらい実がなるのかどうか疑問ですが、
毎日の成長が楽しみです♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト