ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2010年06月25日 20時39分12秒
icon
「NZマオリ」イングランドにも勝った!
23日(水)ネイピアで行なわれた NZマオリvsイングランド
本当に見応えのある試合でした。
前の週に、ワラビーズ(オーストラリア)を破って快調のイングランド
それを堂々と破ったNZマオリの闘いぶりには、スピリットがあふれていて、
オールブラックスも、見習って欲しい!!!
ホセ・ギア選手がハットトリック
「彼がボールを持てば、何かか起こる!」
こういう存在って、必要ですよね、ホントに。
(画像の中央がギア選手)
オールブラックス予備軍とも言える若手をそろえた「NZマオリ」
皆、すごくいい動きで延び延びと力を出したし、
それぞれの役割をしっかり果たしていて、気持ちいい試合運び。
ミスもいろいろあったけど、試合の中で修正できていたのも、マル!
イングランドの方も、スタンド・オフ(10番)が、
ジョニー・ウィルキンソン選手ではなく、
ホジキンス選手で(ヒロは彼の方を高く評価してます)、
キック中心ではなく、パス回しとスピード感のある展開で、
決して悪い出来ではなかったのです。
近年、7人制ラグビーが急速に強くなったイングランドは、
15人制の方もスピード・ラグビーになってきていて、
オールブラックスが重いタテ中心の愚鈍な展開を続けるようなら、
打倒・南アフリカどころか、イングランドにさえ勝てない可能性が大きい…
来年のラグビーW杯に、オールブラックスと別に「NZマオリ」が出場してほしい…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件