ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2010年09月25日 21時22分21秒
icon
明日からサマータイム
NZは、明日9月26日(日)からサマータイムになります。
「デイライト・セービング」Daylight Saving
日の長さを有効に使いましょう、という趣旨で、サマータイムの間は時計が1時間進み、日本との時差が3時間から4時間に変わります。
NZに移住して5年。
未だに、サマータイムの切り替えのときは、ちょっとドキドキ。
9月の最終日曜日の2:00AMが3:00AMになります。
2:00AMまで起きていて時計の時刻合わせをするのではなく、
土曜日(つまり、今日!)寝る前に、時計を1時間進めておけばいい訳です。
日曜日、起きた時には、すでにサマータイムで時計が動いてるので、
あとは、それに合わせて行動するだけで、別に時差ボケとかは起きませんからね。
逆に、4月の第1日曜で、サマータイム終了。
この時は、土曜日、寝る前に、時計を1時間遅らせます。
ポールは、明日・日曜も早朝3:00AMから仕事なので、
早めに寝るために、今日は、夕方から早くも家中の時計を進めていました。
「明日から」と書いてますが、この書き込みをしている今、
NZ時間ではすでに、26日(日)の0:20AM
数分前に、ヒロの腕時計は、「DST」をONに切り替えたので、1:20AMになってます。
PCは、ウェリントン時間でセットしてるので、自動で2:00AMが3:00AMになる……ハズ。(以前、その瞬間まで起きてて確かめました!)
そういうわけで、日本の皆さん、
これから4月の初めまでは、
NZの時間を考えるときは、日本時間に4時間プラスしてください。
コメント: 全0件