ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2010年11月28日 06時29分33秒
icon
シャクナゲ・ガーデン
先月末に訪れた「オープン・ガーデン」
パラダイス・ヴァレーにある「ロド・ヒル」というナーサリー(苗屋さん)のガーデンに行きました。
この日は、ロトルア市内・周辺で5カ所のガーデンが公開されていました。
一番近い所という理由で、「ロド・ヒル」を選びました。
ナーサリーなので、庭の方は、それほど期待していなかったのですが、
これが大正解!!!
山一つが全部ガーデンになっているような、すごいスケールで、
あまりチマチマと手入れしてないのが、ほどよく野趣もあり、
でも、ブリティッシュ・ガーデンのような意匠もあちらこちらに施され、
山鳩も飛びかい、羊もいて……
ニュージーランドでガーデン・ウォッチをしたい人には、イチオシです。
クライストチャーチのハグレー公園や、ウェリントンのボタニカル・ガーデンもいいですが、このロトルアの超穴場ガーデンには、きっと感動すること間違い無しです!!!
昨年のオープン・ガーデンは3日間で20カ所ほどの個人のお庭巡りができるという内容(私たちは、日曜の午後しか時間がなかったので、5カ所を見て回りました)でしたが、今年は、シャクナゲにテーマを絞っての公開でした。
「ロド・ヒル」は、このイベントに限らず普段も見られますが、名前通り、ロドデンドロン(シャクナゲ)がメインなので、その季節の10月・11月のみオープンなのです。
この日は、ロトルア・オープンガーデンのイベントに合わせて1人$2の入場料(他のガーデンは$5)でしたが、
オーナーのおじさんに聞いたら、「普段は無料だよ。だって、いつも芝生の手入れが行き届いてるとはかぎらないから、お金なんかもらえないよ」だそうです。
画像を、アルバムupしました。
スライドショーで見てくださいね。
http://gallery.me.com/hiroe_kh18#100128
コメント: 全0件