ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2010年12月21日 22時43分16秒
icon
篠笛練習と歌うJJ
12月後半〜1月前半は、ロトルア楽鼓の毎週金曜日の太鼓練習もお休みに入ってます。
この2ヶ月間は、毎年、練習会場のRAVE(カルチャーセンター)で特別アート展があるので、いつものスタジオ・ワンが使えず、12月3回、1月3回、さざんか亭のリビングルームやサンルームに、大胴3個、締め太鼓3個、ひしめきあって練習。(さすがにいつものように大胴5個は置けません)
前のさざんか亭の方が、住宅街とは言え、敷地が広かったのと、お隣さんがセミプロのバンドで、これまた毎週のようにガレージでガンガン、ドラムスなどを練習してたし、反対のお隣もクック諸島のドラムの音が毎日聞こえていたので、さざんか亭のガレージ奥で太鼓の練習しても全然気にしなくてよかったのですが、今のさざんか亭は、お隣がクラシック・カーが趣味の物静かなシニアのご夫婦なので、「何の音だろう」と思われてるかな〜?
幸い、この時季は9時半過ぎまで明るいので、夕方から芝刈り機をウィ〜ンウィ〜ンと響かせる所も多くて、太鼓の練習の音くらいでは、どうってことないかも……と、うちのメンバーの声。
大きな動きができないので、この2ヶ月の練習は、笛とお囃子中心です。
「寄せ太鼓」の笛が全員吹けるようになりました。第1段階の目的達成!
(甲音はまだですけど、ね)
もう、どのパートも、ローテーションできます。
ただ今「ヤライヤ」の締め太鼓ソロ、誰でもできるように挑戦中。
1月は、「海の太鼓」の篠笛に全員トライ。それから、長期目標の「水口」です。
さざんか亭での練習中、JJは一緒にいたがるのですが、太鼓の音に興奮したり、篠笛に触発されて歌い出すので、庭で窓越しに見学。
画像は、チエちゃんの笛にワオワオ〜ンと歌ってるJJです。
コメント: 全0件