ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月30日 19時47分03秒
icon
住宅街で乗馬
サマータイム初日なのに、今日は寒かったですウ〜ゲスト6名様をロトルア市内1日ガイドでご案内したんですが、ゴンドラでノンゴタハ山に上り、絶景を見ながらラ
サマータイム初日なのに、今日は寒かったですウ〜
ゲスト6名様をロトルア市内1日ガイドでご案内したんですが、ゴンドラでノンゴタハ山に上り、絶景を見ながらランチタイムのはずが…見る見るうちに湖の対岸が…モコイア島が…霧の中に消えていき、ビュービュー風が吹きまくって、さすがにテラス席でランチする人は1人もいませんでした。
画像は2、3日前に、さざんか亭の前を高校生くらいの2人が馬でパカパカ通り過ぎて行ったので、パチリ。
さざんか亭のあるカワハ・ポイントって、一応「住宅街」なんですけど。この画像見せて、NZの生徒は馬で通学するんだよって言ったら、けっこう信じちゃうかも…
ホントは、スクール・ホリデイ中で、乗馬を楽しむ子たちでした。
ぴかくん
秋刀魚が美味そうっ!
ジュージューという音やニオイまで画像から漂います
maplepapaさん
クライストチャーチのハグレー公園、広大で美しいですよね
町の真ん中を蛇行して流れるエイボン川をうまく取り入れて町づくりしてあるので、街全体が公園みたいになってますね。
yumiちゃん
広島からの投稿、ありがとうございます
PCの周辺機器って、けっこう物入りですね
また画像、楽しみにしてます
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月29日 23時42分33秒
icon
NZはサマータイム開始
今日(9/30)から、NZはサマータイムになりましたこれまでは、10月第1日曜から3月第3日曜まで、でしたが、07〜08のサマータイムは、それより少し
今日(9/30)から、NZはサマータイムになりました
これまでは、10月第1日曜から3月第3日曜まで、でしたが、
07〜08のサマータイムは、それより少し長期間になります。
2007年9月30日(日)〜2008年4月6日(日)
時計が1時間進むことになるので、日本との時差が、この期間は3時間から4時間に変わります。
この境目の日に旅行スケジュールが入ってると、時間を間違えないかとドキドキしますね。
サマータイムはDaylight savingが正式名称で、1時間進める分、夏の陽の長さを楽しもうという制度です。アウトドアを楽しむ暮らしが普通に根付いてないと、この制度は意味ないですね。それに残業しなくてよい社会でないとね…
これから4月初めまで、特に12月〜2月、NZの夏の日の長さは、驚きです。
真夏は夜10時近くまで明るいので、この時期は旅行やアウトドアも、たっぷり時間の余裕があるってわけで…NZの観光シーズンがピークになる理由のひとつは、これなんです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
雅、
from: ぴかくんさん
2007年09月30日 13時58分39秒
icon
「Re:NZはサマータイム開始」ヒロ&ポールさんこんにちはーご無沙汰していましたお元気そうでなによりです。今日は運動会でしたが雨でグランドの調子悪く明
-
-
from: maplepapaさん
2007年09月30日 14時29分39秒
icon
NZ旅行スナップ
6月末のNZ旅行の写真を漸く整理し始めました。いつもは携帯電話からのピンボケスナップばかりですが、デジカメの写真から南島クライストチャーチの「モナベー
6月末のNZ旅行の写真を漸く整理し始めました。いつもは携帯電話からのピンボケスナップばかりですが、デジカメの写真から南島クライストチャーチの「モナベール」庭園で撮った豪邸。ガーデンシティーの別名通り、手入れの行き届いた美しい庭が随所にあり、我が家でも参考にしようと頑張ってみるのですが、、、北島の写真はまたの機会に。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 3da32さん
2007年09月29日 21時22分15秒
icon
まもなく10月
早い早い。10月です。NZのmt.pirangiaは阿蘇に似ています。それも九重や小国辺りから見たところが。左が頭ちょうど涅槃像が寝ています。また、p
早い早い。10月です。NZのmt.pirangiaは阿蘇に似ています。それも九重や小国辺りから見たところが。左が頭ちょうど涅槃像が寝ています。また、papaさん熊本は良いところです。伸び伸びしています。長崎もやっと涼しくなりつつあります。高千穂鉄道終点の駅です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月29日 22時17分31秒
icon
「Re:まもなく10月」>早い早い。10月です。ホントに、もう9月も終わりですね。今日ロトルアは、ふるえるような寒さに戻ってしまいました。週末はお天気
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月29日 08時44分29秒
icon
真っ赤な花は?
さざんか亭の前庭に今咲いている、ちょっと珍しい花プロテア(オーストラリア原産)の一種かな〜と思うのですが。濃い緑の葉と真っ赤な花の組合せは、クリスマス
さざんか亭の前庭に今咲いている、ちょっと珍しい花
プロテア(オーストラリア原産)の一種かな〜と思うのですが。
濃い緑の葉と真っ赤な花の組合せは、クリスマスに似合いそう
その横には、別の地味なプロテアが…
色は地味だけど、形とインパクトは地味じゃない?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月28日 16時28分03秒
icon
NZの根子岳です
似てるでしょ?根子岳をワイド画面に引き延ばしたみたい?NZ北島のピランギア(Pirangia)山です土ボタルで有名なワイトモに行くドライブウェイから、
似てるでしょ?
根子岳をワイド画面に引き延ばしたみたい?
NZ北島のピランギア(Pirangia)山です
土ボタルで有名なワイトモに行くドライブウェイから、よく見えます。
この風景を見ると、いつも阿蘇みたい〜と思ってしまうヒロです。
山と言えば、北島最高峰のルアペフ山が、約10年ぶりの大噴火
まだスキー・シーズンで、スクールホリデイに突入した時期なので、
麓のファカパパは大打撃だそうです
スキーヤーの青年が噴火による落石で九死に一生のケガを負いました
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月28日 16時16分28秒
icon
ロトルアでラグビーの試合
今夜は、ロトルアのインターナショナル・スタジアムで、AirNZカップ(国内選手権)の試合が7:30PMからあります。ロトルアが所属するベイ・オブ・プレ
今夜は、ロトルアのインターナショナル・スタジアムで、AirNZカップ(国内選手権)の試合が7:30PMからあります。
ロトルアが所属するベイ・オブ・プレンティ(BOP)とウェリントンの対戦
BOPの根拠地はタウランガのマウント・マンガヌイ・スタジアム(ロトルアから車で1時間)なので、ロトルアで大きな試合があることは珍しいんです。
しかも、相手は、ヒロが好きな選手がいっぱいいるウェリントン
でも、ポールはレストランの仕事(花の金曜日、一番忙しい!)
「自分だけでも行っていいよ」とポールは言ってましたが、そんなの楽しくないので、TV観戦することにします。
今夜はいい月夜の試合になりそう…でも、寒そう……
BOPは地元だけど、個々ではウェリントンの方に応援したい選手が多いので、スタジアムでなくTVの前の方が気兼ねなく、ワ〜ワ〜言えるかもね-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月28日 11時11分51秒
icon
やっと やっと 開通!
ついさっき、30分前に、さざんか亭のブロードバンドがつながりましたア〜〜!引越から約2ヶ月…ブロードバンド無しの暮らしに、ほとほと疲れテレコムやテルス
ついさっき、30分前に、さざんか亭のブロードバンドがつながりましたア〜〜!
引越から約2ヶ月…
ブロードバンド無しの暮らしに、ほとほと疲れ
テレコムやテルストラとのやりとりに疲れ
(合計30回以上、平均30分以上は、電話でラチのあかないやりとりをし)
PCのネット設定を、ああか、こうかと、幾度もやり直し…
あ〜、もう、気が狂う一歩手前でしたよ、ホント
1ヶ月前に申し込んだはずのテルストラのモデムが、
やっとやっと、昨日届きました
これで、バ〜ン!とつながるはずが・・・つながらない???
今朝、ポールが1時間も待って得たテルストラの回答は、
技術スタッフを送るとハミルトンからの派遣で、
1時間当り$85(約7500円)こちらの負担だって!?
ポールが仕事に行った後、ヒロがテルストラのオペレーターと電話で2時間以上もやりとりし、ネット設定を何度もやり直した挙句、その時点では、やっぱりダメだったのであります
プロバイダのオペレーターって、インド系の人がほとんどなんで、インドなまりの強い英語を何度も何度も聞き直して(ごめんね…相手もすご〜く辛抱強くつきあってくれましたが)、最後は「アンチ・ウィルスが効いてて拒否してるかもしれないから、その設定を変更しないとダメかも」って……???
ええ〜い、これで諦めてたまるか!
さざんか亭の3台のノートPCをあれこれ操作してるうちに、ジャ〜ン、つながったではありませんか!!!
なんで3台かって、ヒロとポールそれぞれと、ゲスト用なんであります。
(ケンカしないようにね)
ゲストお持込みのノートパソコンも、もち、大丈夫ですよ。
無線LAN(AIRMac)なんで、Windowsの無線LAN設定も問題なく使えます。
12月下旬のゲストから(6泊のお泊まり)、仕事でノートPC持込みなので、ブロードバンド使いますとメールもらったばかりでした。
その時点では、我が家のブロードバンド不通地獄の最中だったので、「マジでブロードバンド、欲しいっす!」と心中で叫んだヒロでありました。
し、しかしながら、テルストラは、こちらが申し込んだユーザー名と違う登録というミスをおかし、1週間前に訂正の電話を入れたにもかかわらず、まだ訂正してないっ
!? Eメール設定は、まだまだ前途多難……
でも、とりあえず、ブロードバンド開通を喜ぶことにしましょう
だって、昨日もHP更新のアップロードに、ダイヤルアップで1時間もかかったもんね。今日から、数分ですむ…わ〜い -
from: 3da32さん
2007年09月26日 20時03分57秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: maplepapaさん
2007年09月27日 11時43分14秒
icon
「Re:阿蘇」>根子岳もぼちぼち秋らしくなってきました。高森から見たところです。いつも見事な山の写真拝見しています。10月6日からの3連休で、湯布院と
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年09月26日 20時37分01秒
icon
ラグビーWカップ〜ジャパンがんばったね
JAPAN対カナダ戦すごい試合でしたね〜最後の最後にトライとコンバージョンで同点に追いついたジャパンポイントでカナダを抜きました!残念ながら決勝トーナ
JAPAN対カナダ戦 すごい試合でしたね〜
最後の最後にトライとコンバージョンで同点に追いついたジャパン
ポイントでカナダを抜きました!
残念ながら決勝トーナメントには進めませんが、この試合は、いつまでも語り継がれることになるでしょう。NZのTV中継解説者も、興奮しまくりで、「な、なんという試合だろうっ!」って繰り返し叫んでました。そのくらいドラマチック!!
フィジー戦でもあわや勝利?という試合
ウェールズ戦では大差で負けはしたけど、2つのトライは胸がすくような鮮やかさでした。
今シーズン好調のカナダとがっぷり四ツの試合は、今後のジャパンには大きな自信ですね〜
ところで、NZ対スコットランド戦で、NZのダグ・ハウレット選手がテストマッチ(国際試合)でのトライ数世界記録をぬり変えました。ヤンヤ ヤンヤ!
Wカップ中にこの記録はまだまだ伸びるはず。
でも、意外なのは、これまでの記録保持者はジャパンの大畑選手だったんですよ〜-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: yumiさん
2007年09月30日 16時19分46秒
icon
「広島から」こんにちは〜広島に来ています。広島は長崎と違って涼しいです。ロトルア広場で検索したら、なんと出たんです。パソコンが違っているので投稿できな