ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月30日 19時27分29秒
icon
男3匹〜背中で勝負
さざんか亭のお隣、アンドレ&リーさん宅にて2人の大きな最中に挟まってるのは、ミニチュア・ダックスの「スリンキー」近所のシャンタールさんの愛息です
さざんか亭のお隣、アンドレ&リーさん宅にて
2人の大きな最中に挟まってるのは、ミニチュア・ダックスの「スリンキー」
近所のシャンタールさんの愛息です
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2007年11月02日 10時59分46秒
icon
「Re:Re:JJの恋〜今度こそ」>6ヶ月のティキちゃんはラブラドールのようですね?お兄さんJJの奮闘を祈ります。>>犬にも当然相性があり、……その時
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月31日 17時45分37秒
icon
ハロウィーン
夕方、ドアのベルが鳴ったので、誰かな〜と出てみるといろんな仮装の女の子たち、3〜4人が立ってましたあ、そうか今日は10月31日、ハロウィーンですねアメ
夕方、ドアのベルが鳴ったので、誰かな〜と出てみると
いろんな仮装の女の子たち、3〜4人が立ってました
あ、そうか
今日は10月31日、ハロウィーンですね
アメリカなどと違って、NZではそれほどハロウィーンって盛んじゃないと思ってましたが…。夜は、兄弟らしい男の子たちもドアをトントン
前に住んでたロトエフ湖と違って,この辺りは子ども人口が多いってことを実感
昨日の買物で、お菓子も買っといて、よかった〜
(ハロウィーンは全然意識してませんでしたが・・・)
最後の組のとき、リビングからこっそり抜け出したJJが玄関に顔を出したので、小さい男の子がビックリして泣きべそになってました。暗い所に、いきなりなんだか毛むくじゃらのモノが,足元スリスリですから。
ホントのハロウィーンのお化けみたいだったかも?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yumiさん
2007年10月31日 20時07分39秒
icon
「Re:ハロウィーン」ハロウィーンって面白そうですね。店でグッズは見かけますが!私が子供の頃はお雛様を飾った家にお菓子を貰って周っていましたが!きょう
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月26日 06時28分32秒
icon
さざんか亭 初夏の庭
フェンスの藤が満開になりました♪入居したのが8月(冬)で、裸木のツルだけだったので、これは何?…たぶん藤かな〜と見当つけてたんですが。咲いてみたら、白
フェンスの藤が満開になりました♪
入居したのが8月(冬)で、裸木のツルだけだったので、これは何?…
たぶん藤かな〜と見当つけてたんですが。
咲いてみたら、白藤でした(^0^)
藤=藤色のフサフサを予想していたけど、白藤も爽やかで良いな〜
ピンクのクレマチスと絡み合ってるのも、いいコンビです。
この藤のフェンスはさざんか亭ウラ、小川沿いの遊歩道に面してるので、
散歩する皆さんにも楽しんでもらってます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月29日 10時08分22秒
icon
ジャンバラヤinロトルア
前の記事で、来年1/4〜1/8にロトルアで開催されるラテン・カーニバル「ジャンバラヤ」を紹介しましたが、詳しくはこちらのホームページをご覧ください。「
前の記事で、来年1/4〜1/8にロトルアで開催されるラテン・カーニバル「ジャンバラヤ」を紹介しましたが、詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
「ジャンバラヤ」公式HP (英語のみ)
http://www.jambalaya.co.nz/festival/info.shtml
画像は、2006年4月のジャンバラヤinロトルア
最終日のグランド・フィナーレ・パレードより
手作りの仮装で参加している市民やラテン・ムード満点のグループ
仮装衣装やお面、幟(のぼり?)などを作るワークショップもありますよ。
クック諸島ドラムチームに混じってかつぎ桶胴太鼓とエイサー太鼓で参加したヒロ&ポール(リズムはクック・ドラムに合わせて打ちました)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月25日 17時36分32秒
icon
グローバル・フェスト in ロトルア
あさって10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。場所はロトルア・インターナショナル・スタジアム時間は正午〜午後8時ロトルア在住
あさって10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。
場所はロトルア・インターナショナル・スタジアム
時間は正午〜午後8時
ロトルア在住のさまざまな民族や国出身の人たちが、14のテント(ミニ・パビリオンみたいなもの?)にそれぞれの文化を紹介する展示やバザーを出し、センター・ステージでも多様な楽器やダンスなどの演奏・演技が続きます。
ロトルア楽鼓も、もちろん太鼓&篠笛演奏で参加しますよ。
出番は3:05〜3:20の予定です。
他には、スリランカのドラム&ダンス、クック諸島のドラム&ダンス、インドのタブラと舞踊、サンバ・バンド、アフリカン・ドラム、マオリのハカ、スコットランドのバグパイプとドラムなどなど…
グランド・フィナーレでは、これらが全部、フリーセッションになる予定?
一体どういうことになるんでしょ?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月28日 18時33分20秒
icon
「ニューイヤーのロトルアのイベント」>12/30〜1/1にロトルア滞在のプランを計画中です。>NewYearになにか催しとかあったらいいな〜と思ってい
from: Sapphireさん
2007年10月28日 12時19分29秒
icon
「Re:グローバル・フェスト楽しかった〜」>>10月27日(土)、グローバル・フェストがロトルアで開かれます。楽しそうなお祭りですね〜ぜひ観てみたかっ
-
-
from: yumiさん
2007年10月27日 22時50分07秒
icon
稲佐山に登ってきました
花を捜して稲佐山に登ってきました。収穫の秋だけあって赤い実など色々ありました・上の花は頂上付近のつつじに絡みついていました。昔見た赤とんぼが止まってい
花を捜して稲佐山に登ってきました。収穫の秋だけあって赤い実など色々ありました・
上の花は頂上付近のつつじに絡みついていました。
昔見た赤とんぼが止まっていました。今見かけるのは薄い赤ばかりです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: yumiさん
2007年10月25日 14時21分27秒
icon
生き物ニ題
浦上川沿いを歩いていたらアオザギが気持ちよさそうに飛んでいました。通りの階段で親子がかたまってお休み中。今ナベネコが流行っているそうですが作られたもの
浦上川沿いを歩いていたらアオザギが気持ちよさそうに飛んでいました。
通りの階段で親子がかたまってお休み中。今ナベネコが流行っているそうですが作られたものでない。自然な愛。
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月24日 12時46分17秒
icon
ムリワイ・ビーチ
先週から続いていた大荒れ強風がやっとおさまって、ようやくポカポカと穏やかな日和になったロトルアです。先週は、ゲストを案内して、オークランド周辺にも行き
先週から続いていた大荒れ強風がやっとおさまって、ようやくポカポカと穏やかな日和になったロトルアです。
先週は、ゲストを案内して、オークランド周辺にも行きました。
シティから車で50分のムリワイ・ビーチ。ふだんでも荒々しい西海岸ですが、この日は特別スゴかった!
ここには、ブルーペンギンやNZアザラシなどもいますが、有名なのはガンネット(カツオドリ)のコロニーです。
近くの小学校の遠足(?)なのか、子どもたちが大波に目を丸くしながら展望台への階段を上ってました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月22日 06時05分58秒
icon
ロトルアでウォーキング〜レッドウッド
ウォーキングやトレッキングが好きな方にも、ロトルア連泊はおすすめです。市内だけでも10を越えるウォーキング・コースがあります。住宅街のすぐそばが小川沿
ウォーキングやトレッキングが好きな方にも、ロトルア連泊はおすすめです。
市内だけでも10を越えるウォーキング・コースがあります。住宅街のすぐそばが小川沿いのウォーキング・コースだったり、湖畔ウォークができたり。
街の中の公園面積、数の多さという点で、緑が多いNZの街の中でもロトルアは群を抜いているかもしれません。
なにしろ、「ガーデンシティ」と呼ばれるクライストチャーチから来たゲストの方が、「ロトルアの方がずっときれいですね」とびっくりされたくらい。オークランドからのゲスト・ファミリーは「オークランドは町の美化に力を注いでないので、ロトルアの綺麗さには感動です」とおっしゃってました。「子どもたちを遊ばせられる公園がいたる所にあって、いいですね」とも。
さて、ロトルアのウォーキングで、ぜひ体験してほしいのが、レッドウッド・フォレスト。30分から8時間まで、ウォーキングだけでなくマウンテン・バイクやホーストレックのコースまでいろいろあります。
まずは、30分の赤松林コース。落ち葉の積もったフカフカの土がとても歩きやすくて気持ちいいんです。from: ヒロ&ポールさん
2007年10月23日 12時04分22秒
icon
「Re:ロトルアでウォーキング〜レッドウッド」>ウォーキングやトレッキングが好きな方にも、ロトルア連泊はおすすめです。>ロトルアのウォーキングで、ぜひ
-
from: ヒロ&ポールさん
2007年10月21日 07時08分17秒
icon
ロトルアで乗馬(ホーストレック)
森と湖のロトルアはアウトドア天国アクティビティやアウトドアも、ぜひ気軽にトライしてください。乗馬、ウォーキング(トレッキング)、マウンテン・バイク&サ
森と湖のロトルアはアウトドア天国
アクティビティやアウトドアも、ぜひ気軽にトライしてください。
乗馬、ウォーキング(トレッキング)、マウンテン・バイク&サイクリング、カヤック、ラフティング、スカイダイビング、釣り、ゴルフなどなど…
1日遊んだ後は、温泉…老舗日帰り温泉から野趣あふれる秘湯まで…
乗馬=ホーストレック…ロトルア周辺だけでも何カ所もホーストレックができる牧場があります。
ちなみに、さざんか亭ホスト(ヒロ)が馬術部出身なので、トゥイ・グレン牧場の場合は、通訳と補助を兼ねて同行しますから、乗馬初体験やビギナーの方も、安心して楽しんでいただけますよ。詳しくは「4トラベルkiwiraccoページ」のこのアルバムで見てくださいね(B&B紹介がまだロトエフ亭になってますが…)。
http://4travel.jp/traveler/kiwi-racco/album/10093688/
先週のゲストは、「こんな素晴らしいコースとは予想外! NZに期待したことの全てがこのホーストレックに詰まっていて、大満足!」と感無量でした。
トゥイ・グレン牧場にご案内して、本当によかったです(^0^)
ヒロが同行するのは、通訳や補助と別に、感動の乗馬シーン写真を撮りまくってあげる役目もあります。さすがに速足や急なアップダウンの坂では無理ですが、全コース、片手手綱でデジカメ、パチパチ。揺れる馬の背、手ブレ防止無しの旧型で撮るのは、なかなか技ありですよ。
安全面で、ヒロが最後尾(牧場のインストラクターさんが先頭)につくので、どうしても「お尻の画像」になってしまいがち。馬のお尻って、シッポがきれいでセクシーですけどね。
時々自分の馬を早めて前に出て、振り向きながらパチリ。または、コースから離れてパチリ。……でも、今回のガイドさんは責任感が強いのか、新人でヒロと馴染みがないせいか、前に行かせてくれませんでした(コースを外れたり馬を速めると、叱られちゃった…泣)
それでもスキを見て、できるだけ「お尻」以外のりりしい乗馬姿を…
この一瞬の「歩を速めて」や「方向転換」の指示にサッと応えてくれる感度のいい馬でないと困るので…ヒロが指名する馬は「アイリッシュ」君です(上の画像で耳だけ写ってます)。
NZならではのアウトドア感動体験もできるロトルア滞在プラン、いかがですか?
★<KIWI-RACCOさざんか亭だより> ホームページ
http://web.mac.com/hiroe_kh18
from: yumiさん
2007年11月02日 14時27分58秒
icon
「:JJの恋〜今度こそ」こんにちは〜jjの恋が成就しますように!ジェイクの写真久しぶりに見ました。玄関に立つとベル代わりに吼えて!でも中に入ると全然吼