ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月17日 20時55分59秒
icon
ヘルズゲートでシェークスピア劇
ロトルアの地熱地帯の1つ、「ヘルズゲート」を舞台に、シェークスピア劇「マクベス」が演じられます。<日程>1月19日(水)〜22日(土)7:30pm~1
ロトルアの地熱地帯の1つ、「ヘルズゲート」を舞台に、シェークスピア劇「マクベス」が演じられます。
<日程>
1月19日(水)〜 22日(土) 7:30pm~
1月23日(日) 4:00pm~
入場料 1人 $20
俳優さんたちは、地元のアマチュアですが、マクベス夫人を演じるのは、前RAVEマネージャーのグレースさん。とても豊かな声量なので、迫力あるマクベス夫人が期待できそう。
「疑獄」のような荒涼としたヘルズゲートの実風景を背景にした野外劇は、
おどろおどろした「マクベス」の背景にピッタリ。
「イスや食べ物・飲物(ワイン、ビールなど)を持って行くといいよ」と、チケット販売所になっている書店のおじさんのアドバイス。
こういうところが、NZらしいですね。
シェークスピア劇も能楽も歌舞伎も、元々は、弁当やら飲物持参で、のんびり・ゆったり楽しむ大衆的な娯楽でした。だから、NZ風の野外劇の楽しみ方は、まったく正しい!
ヒロ&ポールは、23日(日)の回に行く予定です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月31日 18時37分39秒
icon
「嵐の中のシェークスピア劇」>ロトルアの地熱地帯の1つ、「ヘルズゲート」を舞台に、シェークスピア劇「マクベス」が演じられます。<日程>1月19日(水)
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月30日 21時55分56秒
icon
グローバル・フェスト'10「ジャパン・ヴィレッジ」報告
すっかり遅くなった報告ですが……昨年11月の「グローバル・フェスト」アルバムに続いて、ジャパン・ヴィレッジの取組み報告を「こぶし会」サイトにupしまし
すっかり遅くなった報告ですが……
昨年11月の「グローバル・フェスト」
アルバムに続いて、ジャパン・ヴィレッジの取組み報告を
「こぶし会」サイトにupしました。
http://kobushi.jimdo.com/global-fest-japan-village/
ロトルア在住日本人コミュニティとして、
初めてまとまって取り組んだ「ジャパン・ヴィレッジ」。
いろいろ課題もありますが、
次回以降への共有財産となるよう、
記録に残していくことが大切だと思っています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: maplepapaさん
2011年01月29日 22時16分15秒
icon
横浜のインコ
こんばんは。1月もあっという間に最後の週末。横浜は年末来、殆ど雨が降らずカラカラの天気です。かたや東北や山陰は記録的大雪で、自治体は除雪の予算に四苦八
こんばんは。1月もあっという間に最後の週末。横浜は年末来、殆ど雨が降らずカラカラの天気です。かたや東北や山陰は記録的大雪で、自治体は除雪の予算に四苦八苦しているらしい。その他、霧島の大噴火(50年以上ブリ)、宮崎・鹿児島の鳥インフルエンザ・・宮崎県の農家は口蹄疫騒ぎが一段落したばかりなのに本当に大変です、国債のランクダウン、フラフラの内閣・・・・・明るいニュースはサッカーアジア杯の決勝進出位か?しかしオーストラリア強そうだし、キックオフは日本時間今夜午前0時だし、寝ようかどうしようか悩ましい夜です。
1月に入り寒い毎日ですが、裏庭(公園)の梅の花は、今年もちゃんとほころび始めました。春の足音がもうそこまで来ているようです。
今朝庭の餌台を見ていると、25cm位の緑色のインコ?オウム?が2羽、東京の野生化したインコはかなり前から有名で、場所によっては数百羽の群れで繁殖しているようですが、我家周辺で見かけたのは初めてです。徐々にホームレンジを広げているのでしょう。原産国はインド辺りと聞きます。綺麗な鳥ですが、こんなのがスズメやカラスみたいにうようよいる風景はあんまり好ましくないかもしれません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月30日 12時01分47秒
icon
「Re:横浜のインコ」>こんばんは。1月もあっという間に最後の週末。横浜は年末来、殆ど雨が降らずカラカラの天気です。かたや東北や山陰は記録的大雪で、自
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月27日 10時27分39秒
icon
タウポの素敵なカフェ〜Ploughmans
タウポに行くとき、私たちのランチ所定番だった「MacCafe」(例のバーガー・フランチャイズとは別物です)がなくなって、高くて美味しくもなくてサービス
タウポに行くとき、私たちのランチ所定番だった「Mac Cafe」(例のバーガー・フランチャイズとは別物です)がなくなって、高くて美味しくもなくてサービスもよくない全然別のカフェに変わって以来、「タウポの美味しいカフェ」探しクエストが続いています。
今でも、たった$6でボリュームたっぷりで、抜群に美味しかったMac Cafeのマッシュルーム・バーガーが懐かしい!
プローン・ファームやフカ・ワイナリー・レストランも美味しいけど、もっと選択肢が欲しい。
今月、やっとやっと、一つ、満足度の高い店を見つけました。
「プローマンズ(Ploughmans)」
イギリス・チューダー風の建物とガーデン・カフェが、とても落ち着いた雰囲気です。
食べ物も正統派。そして何より、スタッフさんのキビキビしたサービスが素晴らしい。
レイクフロントやタウポの街の中心部からちょっと離れますが、いかにも「リゾート!」という感じのレイクフロントの騒がしさから逃れて、ゆっくりランチやティータイム休憩したい時に、ぜひ、おすすめです。
ロトルアからの日帰りドライブだけでなく、トンガリロやウェリントン方面への途中で、休憩したい時もぴったりです。
詳しくは、「4トラベル」kiwi-racco旅行ブログページに、画像多数で紹介していますので、こちらをご覧ください。
http://4travel.jp/traveler/kiwi-racco/album/10540672/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月27日 08時44分12秒
icon
先を越された!
プランターで育てているトマトが、ようやく色づき始めて、「よし、よし、もう少し赤くなったら食べごろ……」と楽しみに待ってたら〜やられました!美味しいのを
プランターで育てているトマトが、ようやく色づき始めて、
「よし、よし、もう少し赤くなったら食べごろ……」と楽しみに待ってたら〜
やられました!
美味しいのをかじった犯人は!?
この前も、朝、ミニトマトが赤くなってるのを出かける時に確かめて、
帰ってきたら、青いのだけになってました。
あれ〜 目の錯覚だったのかな???
でも、これで、やっぱり、事実が判明。
トマト泥棒は、鳥たち。
周りに木の実も虫も、食べ物は山ほどあるんだから、
大切なトマトに手を出さないで欲しいな。
トマトのシーズンが終わるまで、実が色づき始めたら、
どっちが早く穫るか、鳥さんたちとの勝負です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月21日 21時39分44秒
icon
恥ずかしがりやのバッファロー
ロトルアのアグロドームにハミルトンZOOから移ってきたアメリカン・バッファローが仲間入りしたんだけど、これがモノ凄い恥ずかしがり屋さんで、滅多に顔を見
ロトルアのアグロドームにハミルトンZOOから移ってきたアメリカン・バッファローが仲間入りしたんだけど、これがモノ凄い恥ずかしがり屋さんで、滅多に顔を見せてくれない……と、nonpeさんから聞いていた……
そのバッファロー君に会えました!
1月7日にゲストを案内して、アグロドームへ。
10:45の回のファームツアーに参加。
屋根付きオープンのトラクター・カーに乗って、ファーム内を回り、いろんな動物たちに餌やりしたり、オーガニック・キーウィーフルーツやオリーブやフィジョアなどの果樹園を見て、キーウィー・ジュースやキーウィーワイン、マヌカハニーなどのテイスティングもできる盛り沢山の1時間です。
どんどん回って行くうちに、「最近来たばかりのバッファローだよ」
え〜っ!? 顔を出してくれるの!?
ガイド兼ドライバーのお兄さんがエサを取り出すと、ドスドスドスと向こうからやってきました。
デカイ!!! 映画などで見るバッファローって、馬より少し大きいくらいかと思ってました。いや〜、迫力あります。
でも、目が、えも言われぬくらいにつぶらで、可愛い。 -
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月20日 20時38分58秒
icon
ファンガレイの「リトル・アース・ロッジ」
1月10日〜13日のノースランド・ドライブで、ファンガレイに1泊しました。以前にベイ・オブ・アイランズのパイヒアやラッセル、ケリケリには何度か行ったけ
1月10日〜13日のノースランド・ドライブで、ファンガレイに1泊しました。
以前にベイ・オブ・アイランズのパイヒアやラッセル、ケリケリには何度か行ったけど、ファンガレイはいつも通過していたので、どんな街かな〜と楽しみでした。
ロトルアより少しだけ人口も多く、とてもきれいな街です。
サマーリゾート的な雰囲気は、ちょっとタウランガに似ているような気がしました。
ファンガレイに泊まったのは、街も見たかったのと、
順子さん&ジョンが経営する「リトル・アース・ロッジ」というバックパッカーにぜひ行ってみたかったからなんです。
「KIWI-RACCOさざんか亭」がまだロトルア市内から30キロ離れたロトエフ湖のほとりで「ロトエフ亭」と称していた頃、順子さんが日本からのご両親と一緒にロトルア旅行に来て泊まってくださいました。それ以来のご縁ですが、私たちが行く機会がなかなかなかったのです。
ロッジは街から少し離れていますが、自然豊かな環境に囲まれ、世界各国からのバッパーの皆さんに利用されているそうです。
バスルームやキッチンは共用ですが、ベッドルームも広々です。
レンタカーなど「足」がある人、旅慣れた人に向いています。
「リトル・アース・ロッジ」のホームページ(日本語版)はこちら
http://www.littleearthlodge.co.nz/japan/New/indexjapan.htm
さざんか亭HPの「リンク衆〜NZ編」<NZ旅行に役立つ 日本語OKの宿やツアー>でも、紹介しています。
http://web.me.com/hiroe_kh18/
画像:(上)ロッジの外観 (下)ハンモックの木の前で…ホストと
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月19日 11時04分58秒
icon
タウポ1日ガイドツアー
この頃、TVで、「GreatLakeTaupo」というコマーシャルをよく見ます。タウポはNZで一番大きい湖で、北島のど真ん中にあり、その南には世界遺産
この頃、TVで、「Great Lake Taupo」というコマーシャルをよく見ます。
タウポはNZで一番大きい湖で、北島のど真ん中にあり、
その南には世界遺産のトンガリロ国立公園があります。
ロトルアからタウポへは、真っすぐ行けば1時間20分くらいのドライブ。
でも、途中に、ワイマング、ワイオタプ、オラケイ・コラコなど変化に富む大スケールの地熱地帯があり、必見のフカ滝、世界第2位の規模のワイラケイ地熱発電所など、立ち寄りスポットがいっぱい。
NZ内温泉湧水量NO.1のワイキテ温泉(まさに源泉掛け流し!)や、無料の温泉「ブッチャーズ・プール」(牧場の中の大檜風呂みたいな雰囲気)、その他にも川が温泉になってる所が数カ所。タウポ湖畔の岩場の足湯(これは、私たちが勝手にそう呼んでいる所)など、温泉好きも大満足。
アクティビティもいろいろあり過ぎて、選ぶのが大変なくらい。
イチオシは、フカ滝の真下まで行くJETボート。
バンジー・ジャンプはNZ各地でできるけど、タウポ・バンジーが風景の美しさだダントツおすすめ。
NZのお土産に絶対ゲットしたいハニー。
一番美味しいマヌカハニーの本社「アラタキ」や、スキンケア関係が充実している「ハニー・ハイブ」もルート上です。
特に、マヌカハニー&プロポリス配合の「のどスプレー」は、アラタキ製が絶対おすすめ。他のC社やM社の3分の1の値段で、これらの他社のプロポリスを卸しているのがアラタキなんですよ。しかも、アラタキの「のどスプレー」は、他では売っていない!
ランチ休憩は、「フカ・ワイナリー・レストラン」で広大な風景と葡萄畑を見ながら楽しんだり、「プローン・ファーム」で、温泉養殖のエビに舌鼓。ここからはJETボートも眺められます。最近、私たちが見つけたイギリス・チューダー風の「プローマンズ・カフェ」も落ち着いた雰囲気で、とてもいいですよ。
こんな魅力たっぷりのタウポ。
ロトルアから1日ドライブにぴったりの充実ルートです。
KIWI-RACCOさざんか亭のガイドツアーでも一番人気。なにしろ、普通の旅行社のツアーでは立ち寄れないスポットが含まれ、1組貸切りなので、時間的にも気分的にも.自由度が高く、個人旅行ならではの満足感なんですね。時間・予算・希望によって、1組様毎にルート&スケジュールのプランニングをします。
*さざんか亭B&Bやガイドツアーについては、下記のサイトで
http://web.mac.com/hiroe_kh18/
画像は、今月上旬のタウポ湖の風景です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月18日 11時21分29秒
icon
グローバル・フェストのアルバム upしました
大変大変遅くなりましたが、昨年11月13日(土)、ロトルア・インターナショナル・スタジアムで行なわれた「ブローバル・フェスト2010」のアルバムを、「
大変大変遅くなりましたが、昨年11月13日(土)、ロトルア・インターナショナル・スタジアムで行なわれた「ブローバル・フェスト2010」のアルバムを、「こぶし会」サイトにupしました。
http://kobushi.jimdo.com/album/10-11-global-fest/
アルバムは、「準備作業・豚汁会」「前日作業」「当日 ジャパン・ヴィレッジ」「各エスニック出し物」の4部になっています。
それぞれ、コマ送り形式なので、画像下の▲マークをクリックすると、自動でスライドショーになります。
1部ずつ順番に見てくださいね。
フェスト自体は3回目ですが、ロトルア在住の日本人コミュニティとして「ジャパン・ヴィレッジ」に取り組んだ、初の試みでした。
ミーティングから準備作業、豚汁会、前日・当日の設営などなど、本当に皆でよく頑張りましたね。
大変だったけど、楽しかった!
もっと沢山の人に、来てほしいね!
……皆さんのそんな声を、次回に活かせるといいですね。
ステージ部門、太鼓演奏の画像は、別途、「ロトルア楽鼓」サイトにupします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月18日 11時42分40秒
icon
「グローバル・フェストのアルバムupしました(太鼓編)」>大変大変遅くなりましたが、昨年11月13日(土)、ロトルア・インターナショナル・スタジアムで
-
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月16日 12時12分02秒
icon
ワイテマタ湾(オークランド)の夜明け
1月10日朝6:10頃ゲストをタカプナの宿からオークランド空港まで送った時の日の出です。元旦・初日の出は5:50am頃なので、わずかながら、確実に日は
1月10日朝 6:10頃
ゲストをタカプナの宿からオークランド空港まで送った時の日の出です。
元旦・初日の出は5:50am頃なので、
わずかながら、確実に日は短くなってるんですね。
タカプナの宿は、ビーチまで100mほど。
ランギトット島(きれいな円錐形の火山島)から昇る日の出を撮りたかったけど、空港まで送る途中なので、車の中からでガマン。
ハーバー・ブリッジを渡りながら、ワイテマタ湾が赤く染まっていくのを眺めました。
夜の名残が残るシティの灯りが、パステルカラーの風景に浮かんでいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロ&ポールさん
2011年01月16日 12時15分26秒
icon
「ワイテマタ湾(オークランド)の夜明け2」日の出の光線に浮かぶオークランド・シティとマリーナ(ハーバー・ブリッジから)空港へ向かうモーターウェイで、日
-
from: ヒロ&ポールさん
2011年02月01日 17時34分06秒
icon
「Re:嵐の中のシェークスピア劇」>前にお知らせしていた、野外劇「マクベス」。この週の土・日がサイクロンとぶつかり、モノ凄い嵐になりました。私たちがチ