from: shantiさん
2006年08月03日 12時53分09秒
icon
ヨガ教師(ヨガインストラクター)養成講座!
こんにちは、皆さん。ご無沙汰です。日本からの女性がお二人お見えで、ヨガをここで学んでいます。ちょっとそれにかかりきりなので、パソコンに向かう時間がとれ
こんにちは、皆さん。
ご無沙汰です。 日本からの女性がお二人お見えで、ヨガをここで学んでいます。 ちょっとそれにかかりきりなので、パソコンに向かう時間がとれず、失礼しています。
こういうことに関心がない方もいらっしゃると思いますが、時々、どんな感じかお伝えしようかな、と思っています。
7月31日夜、お二人が空港に来られました。 夜だったので私達がシボレーのタクシーで迎えに行きました。 村へ行くまでに夜の街の生活を眺めたり、果物屋さんを覗いたり、スーパーで買い物をしたり、楽しんでもらいました。
山へ登っていく途中、タクシーの正面に大きな鹿が。 サンバという種類だそうですが、馬よりも大きく少し離れた所を走り去っていきました。 野生の鹿をここで見たのは初めてです。
続いて山道を登っていくと、前方道路わきに象のお尻が! 皆車を止めてもらって写真を撮りたがったのですが、そこは何も知らない、日本人の浅はかさ(?) タクシーの運転手はそろそろと像の横を通ったかと思うと、「そんなの、止めるなんてとんでもない」と言って逃げるように少しスピードを上げました。 横を通ったときにはっきりと象の姿が真っ暗な森を背景に浮かび上がりました。 野生の象の声は間近で聞いたことはありますが、見たのは初めてです。 象が怒って向かってきたら、車なんてぺしゃんこだそうです。
初めて日本から来た彼女達はインドへ来ていきなり、めったに見られない野生の動物に遭遇しました。 トラには遭遇しませんでしたが、とてもラッキーでした。
これから、ヨガの教師になる講習が始まります。
from: きたぜみさん
2006年08月25日 21時18分45秒
icon
「Re:Re:Re:ヨガ教師(ヨガインストラクター)養成講座...3人に。」
shantiさん、皆さんこんばんは。きたぜみです。
とてつもなくお久しぶりです。笑
養成講座・・・いいなぁ。私も行きたいです。
reikoさん、はじめまして。
shantiさんにお会いしにインドへ行かれるのですね。とてもうらやましいです。私には去年からの夢なんです。ヨガは初心者なのですが。ヨガの先生になりたいのではなく(絶対無理ですし)ヨガを教えてくださる方の元で集中して学びたいのです。
今は仕事もなく時間が取れるので養成講座に参加したいのですが、一人では不安で行けないくちです。。。
気をつけて行ってらしてくださいね!
shantiさんはとてもお忙しそうですね。でもこのサークルを覗くたびにとても楽しそうな雰囲気が伝わってきて、こっちも楽しくなってきます。
お体など壊されませんよう、お気をつけくださいね。
それでは、もし養成講座をお考えの方がいらっしゃったとしたら、声を掛けてくださればうれしいです^v^/ 都合などが合えば、ぜひ一緒に行ってください!(shantiさん、勝手な事書いてすみません。。。)では。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト