-
from: 拓也pcさん
2007年05月31日 23時11分31秒
icon
「Re:クヌールより」
> 拓也さん、こんにちは。
shantiさん、こんばんは!
ほんとにご無沙汰しました。
> お久しぶりです。
> 久々にクヌールに帰って、ちょっとだけボーっとしていたのですが、すぐになんだかんだしています。
わかりますよ。性分ですね。
> 日中は鳥の声とセミの声、夜はコオロギとかえるの声
> たまに庭に蛍が飛んでます。
> いるだけで安らぐ所です。
> いつものようにリスが来ていました。
> カメラを取りに行って戻ってきてもじっとしたので撮れたのですが、うっかりフラッシュが光ってしまって。 目が光ってちょっと怖いですかね?
セミですか!もう夏なんですね!
リスの写真は、まるで絵を見ているようです。
さて、近況です。
実は今年の1月末にIT関係の会社を退職して独立しました。
IT会社を設立して約4ヶ月になります。
2月、3月はサラリーマン時代の勢いで、速く軌道に乗せたい
ので忙しくしましたが、息切れしました。
4月5月は、ボーッとゆっくり過ごしたので、今は元気になりました^^
ところで2月3月からPCを長時間使うので、右肩こりが発生しています。
今はお風呂上りや朝起きたときに、頭の上で両手中指を組んでストレッチをしています。
効果的なヨガも試してみたいので、教えて下さい。
拓也icon
-
from: shantiさん
2007年05月31日 03時11分01秒
icon
「クヌールより」
マップルさん、こんにちは。
お体の調子は如何ですか?
> 結局1回だけでしたが僕もお会いできて良かったです。サークルの他の皆さんに会えなかったのは少し残念ですが…。
私もお会いで来てよかったです。 次回は少しでもサークルの方にお会いできたらいいですね。
> 自分の進む道が分からず、また自分自身の歯痒さと葛藤に悩むことがよくある毎日ですがヨガを通して自分本来の姿に戻れる気がします。
ヨガは身体を健康にするとか心を穏やかにするとかいうことにとどまらず、「自分は何のためにこの世に生まれたのか?」「何をするべきなのか?」という問いに対する答えを見つけてくれるものだそうです。
マップルさんのように悩んでいる方はたくさんいらっしゃると思います。 ただ、それを上手に日々の煩雑さの中に隠せる方もいらっしゃれば、それがむき出しになってしまう方もいらっしゃるのかなと思います。
だからこそ、ホッコリした言葉や、よりどころになるような精神世界的なものが人気なのかもしれませんね。
ヨガによって本来の自分についた“垢”を落としていくことで、仰るように本来の輝きのある自分を見つけることがきっと出来ますよ。
本当にお時間を作られて是非、クヌールに“ほっ”としに来て下さいね。
shantiでした。icon
-
from: shantiさん
2007年05月31日 02時43分52秒
icon
「Re:こんにちは。」
よっちゃんさん、こんにちは。
メッセージ有難うございます。
アーユルヴェーダで有名な(?)ケララ州がモンスーンに入ったそうです。
クヌールはいわゆる、プリモンスーンといった所でしょうか。
毎日数時間は雨が降ります。
この時期、平地は暑く雨も降るということで、蚊に注意です。
食中毒も。
インドに来られる方は気をつけて下さいね。
> 久々のクヌールはいかがでしょう?先生のお母様もお元気でしょうか?(ワンちゃん達も)
義母も元気です。 色々ありますが、喋れてる間は大丈夫だと言っています(^_^;) お気遣い有難うございます。
ワンたちは大変です。 のんきそうに見えますが、その日その日を必死に生きています。
またそのことも書こうと思っています。
> 20日の日も慌しく帰ってしまいすみませんでした。
> わずかな時間でしたが日本でも3回、そして近くに住むサークルのメンバーさんともお会いできて嬉しかったです。
忙しい合間を縫って来て頂いて有難うございました。
私たちもとてもいい時間を過ごせました。
> ほとんどの方が、普段はスタジオでヨガをすることが多いと思いますが、この時期みさなんも外でヨガをされてみてはいかがでしょう?またいつもとは違った感覚を味わえると思います。私は海でしたが、山もエネルギーの集まりを感じてすごく良さそう♪
風がなく、穏やかな気候なら外ヨガは最高ですね。
東京では場所がなくて、宮城でもちょっと狭かったので外ヨガをしたのですが、好評でした!
何より、直接地面に触れているということが一番ですよね。
写真は例の“野良”です。 と言っても茶色の「ブラウン」はずっと家にいるので野良ではなくなりましたが。
相変わらず彼らは絡まって寝て、相変わらず通り道をふさいでくれます。
shantiでした。icon
-
from: shantiさん
2007年05月31日 02時28分58秒
icon
クヌールより
拓也さん、こんにちは。
お久しぶりです。
久々にクヌールに帰って、ちょっとだけボーっとしていたのですが、すぐになんだかんだしています。
日中は鳥の声とセミの声、夜はコオロギとかえるの声
たまに庭に蛍が飛んでます。
いるだけで安らぐ所です。
いつものようにリスが来ていました。
カメラを取りに行って戻ってきてもじっとしたので撮れたのですが、うっかりフラッシュが光ってしまって。 目が光ってちょっと怖いですかね?
shanti -
from: マップルさん
2007年05月29日 17時47分18秒
-
from: よっちゃんさん
2007年05月29日 12時56分48秒
icon
こんにちは。
shantiさん、皆さん、こんにちは。
shantiさん、無事に戻られたようで安心しました。
久々のクヌールはいかがでしょう?先生のお母様もお元気でしょうか?(ワンちゃん達も)
20日の日も慌しく帰ってしまいすみませんでした。
わずかな時間でしたが日本でも3回、そして近くに住むサークルのメンバーさんともお会いできて嬉しかったです。
皆さんには連絡先教えていただいたのに、なかなか連絡入れてなくてごめんなさい。また必ず連絡しますね☆
shantiさん、写真もありがとうございました。
私は相変わらず忙しい日々を送っているのですが、この間の日曜日に仕事のことなどを忘れ、海の近い公園でヨガと瞑想をしました。太陽の光が優しく暖かく包んでくれて、ふわふわした気分になりリフレッシュできました。お昼近くになると、バーベキューの臭いがしたり、ボールが飛んできたりしたのですが・・・
でもリフレッシュしてからの午後の時間が充実していましたよ。
ほとんどの方が、普段はスタジオでヨガをすることが多いと思いますが、この時期みさなんも外でヨガをされてみてはいかがでしょう?またいつもとは違った感覚を味わえると思います。私は海でしたが、山もエネルギーの集まりを感じてすごく良さそう♪ -
from: 拓也pcさん
2007年05月27日 01時03分33秒
-
from: shantiさん
2007年05月24日 15時18分22秒
-
from: shantiさん
2007年05月23日 09時09分20秒
icon
「Re:ありがとうございました」
mokurenさん、こんにちは。
お会いできてとてもよかったです。
アールティー、いいでしょう?
私はなぜか涙が出てきます。
本場で実際にアールティーを見ると又感動してしまいます。
最後の本場の“ローカサマスタ..."も。
> 本場のチャイはこんなにもおいしいのですね☆
> こどもたちもファンになっています。
> あのおいしいスパイスは何と言うものですか?
> 香りも味わいもとても素敵です。
主人が作ったチャイは本当に美味しいといってもらえます!
でも、クヌールに来た方が日本に帰られて入れたチャイも、大好評だと聞きました!
あのスパイスは本当にいろんな種類のものが混ざっています。
又時間のあるときに内容、送りますね。
> 妹にお会いした日の話をしたら行けなかったことを残念がっていました。そして「インドには一緒に行く!」と興奮していましたよ。
ゆっくりできるときに、是非ご一緒にクヌールにいらして下さい。
それでは。icon
-
from: shantiさん
2007年05月23日 09時01分20秒