-
from: サチコさん
2007年09月30日 16時07分17秒
-
from: だないきみこさん
2007年09月30日 11時05分40秒
-
from: あっこさん
2007年09月29日 16時37分08秒
-
from: shantiさん
2007年09月28日 18時43分18秒
-
from: サチコさん
2007年09月28日 16時12分34秒
icon
みなさんはじめまして。
こんにちは。
去年の夏にcoonoorのVinod先生やShantiさんのもとで学んできたサチコです。
どうぞよろしくお願いします。
バラタナティヤム、私もクヌールで観に連れて行ってもらいましたよ〜。やりたくなっちゃいますね。(私にはとてもとても無理ですが!)
私の教室に来られている方の中にも、バラタナティヤムをされている方がいます。いつか見せてもらうつもりです☆ -
from: shantiさん
2007年09月28日 02時25分02秒
-
from: あっこさん
2007年09月26日 23時08分41秒
icon
こんばんは
shantiさん 皆様こんばんは!
インド舞踊、ずいぶん若い頃からみんな習ってるんですね。以前にタイ舞踊を見に行った事があるんですが やはり踊ってるのは10代前半の若い子たちでした!でも動きや目線がすごく素敵だった覚えがあります。
話は変わりますが、今日テレビで世界のマクドナルドを食べるっていう番組があって インドのデリーにあるマックが映ってました!
カレーマックっていうのが美味しそうでしたよ☆
そーかと思えばインドに近いミャンマーでは僧侶のデモでかなり大変な騒ぎになってますね。
インドでもミャンマーでの事はニュースになってますか? -
from: shantiさん
2007年09月26日 03時10分11秒
icon
バラタナティヤム(インド古典舞踊)
皆さん、こんにちは。
shantiです。
今ヨガと霊気の教師養成講座に来られている方が28日に終了なのですが、その後インドの古典舞踊のバラタナティヤムを習ってみたいということでもう少し滞在延長をされる予定です。
バラタナティヤムについては、昨年の8月終わりごろにやはり教師養成講座に来て下さっていた方々が見に行ったということで、メッセージに写真などを載せたことがありましたが、伝統的なインドの踊りの一つです。
まずは、どんなものかと言うことでヨガの合間を縫ってお二人の先生に会い、色々見せてもらいました。
とても面白そうで、私ももう少し若かったら(?)したかったなぁと思いました。
プロになるわけでもなく、学ぶかどうかもわからない日本人女性のために、お二人の先生とも一生懸命踊りを紹介したり、ちょっと練習をさせてくれたりしました。
写真は先生が生徒さんを呼んでデモをしてくれたときの写真です。 土曜日のお昼からで、用事のある子もいたのに集めて下さいました。 1時間半ほどデモを見たり、お話をしたりして帰ってきました。
この子達は14歳〜19歳の子達で3歳くらいから踊りを習っているとのこと。 表情、手、足の動きと何もかも見入ってしまいました。
ヨガ、アーユルヴェーダ以外にここで学ぶ事柄が出来て私としても嬉しいです。
-
from: shantiさん
2007年09月26日 02時51分03秒
-
from: F1さん
2007年09月25日 19時36分15秒