-
from: shantiさん
2011年01月26日 20時05分44秒
icon
数冊の本はよいガイドとなるが、多すぎる本は混乱に導く
皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
表題は義母が彼女の尊敬する人の言葉としてよく言う言葉です。
情報に飢えてあちこちから貪欲に取り入れることは、必ずしも自分のためにならないようです。
自分に自信がないから、不安だから、何かすがりたいものがあるから
“もっと知りたい”と思うのですが、
多すぎる外からの情報は逆に混乱をきたし、自分のベースをぐらつかせることもあります。
それは、ネットで何かを検索しようとして開いたのに、どんどんわき道にそれていって最初の目的を忘れてしまう、
又は最初の目的を思い出した時にはすでに疲れてしまって、時間だけが無駄に過ぎて行ってしまったという場合と似ているのかもしれません。
良い師も良い本も確かに迷っている自分の進むべき道を照らしてくれます。
が、情報を仕入れることが目的のようになってしまうと、進むべき道に足を踏み入れるのが遅くなるだけではなく、迷いが増えてしまって一歩も動けなくなってしまいます。
自分を顧みても、その通りだな、と思います((+_+))