-
from: shantiさん
2006年04月27日 00時26分42秒
icon
アーユルヴェーダ...美肌作り
アーユルヴェーダはインドが発祥なので、当然インドで取れるスパイスや、食物を使います。 が、日本でもいけそうなものだけ取り上げてみました。
まずは、美肌から。
○レモン...顔やひじなどをごしごしこするとよい。 一晩置いておくと肌に染み込む。 乾燥肌はレモンの皮でこするとよい。
やはり、無農薬のものがいいと思います。 傷があるとひりひりします。 また、かゆくなってきたらすぐに洗い流す方がいいです。
○大きくなった毛穴を引き締めるレメディ...みかんの皮を陰干しにして(漢方では陳皮というそうです)細かいパウダー状にする。 小さじ1杯のパウダーと2,3滴のローズウォーターを混ぜて顔や首に塗り、20分後水で洗い流す。 勿論無農薬がいいですが、みかんはちょっと時期はずれですね。 すみません。
○石鹸いらずのクレンザー...レモン汁とヨーグルトを混ぜて顔を軽くこする。
又は、米を洗った後の水を捨てずに置いておいて、沈殿した白いねっとりした部分を顔に塗り、少し乾いたら優しく指でこすり落とす(これは毎日やるとちょっと刺激が強すぎます。でも覿面に汚れが落ちます)
どうでしょう? 使えそうですか?
shantiでした。
コメント: 全2件
from: さちさん
2006年04月28日 18時07分50秒
icon
「こんなにすべすべで、タダとは!」
ラベンダーさん、こんにちは。
よろしくお願いします。
ところで、米ぬか、やりました!
スゴイです! 初めは何かぬるぬるしててぬかの匂いとかもしてちょっと気持ち悪かったです。 初めこすったときはまだ早かったのか、ぬるぬるのままでした。 ちょっとまだ湿ってるかなというくらいまで待ってからこすったら、何か消しゴムみたいにぼろぼろ顔から落ちて、その落ちたのがまた茶色く汚れてるんですよ? こんなに顔汚かったんだってびっくり。 その後、水で洗い流したんですが、すべすべしっとりです! 気のせいか肌の色も明るくなったみたい。 毛穴の中まで綺麗になったみたい!
やみつきになりそうです。
今度はヨーグルト、試します。
砂糖の入ってないのでいいですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト