-
from: ラベンダーさん
2006年05月30日 22時31分43秒
コメント: 全3件
from: shantiさん
2006年05月31日 00時20分17秒
icon
「Re:懐石♪」
こんにちは、ラベンダーさん。
懐石料理! あー、あの薄味、彩り、器...。 「日本」がこちらに届きましたよ! 写真有難うございます。 食べたい...。
私は特に薄味党で、私がインド料理を作ると時々'Japanese taste(ジャパニーズ テースト)’と言われます。 要は味が薄いということです。
ごくたまにお味噌汁やお醤油を使った日本料理を作りますが、やっぱりほっとします。 これで、日本のお米が食べられたら最高なんですが。
でも、お味噌汁や日本料理はこちらでも好評なんですよ。
(ちなみにお味噌は日本から手作りのものを持ってきました。醤油も日本から持ってきました。)。
ぬか漬けもはじめたのですが、おかずが多くてなかなか食べる機会がありません。
インドのスパイスも薬になっていいのですが、素材の味がそのまま出る薄味の日本料理のほうが私は好きです。
懐石の写真に思わず生唾ごっくんのshantiでした。
from: shantiさん
2006年05月31日 19時36分09秒
icon
「Re:Re:懐石♪」
こんにちは、ラベンダーさん。
柔らかそうな和菓子...。
うわっ、もう“とどめ”ですね。 食べたいです。 今すぐ...。
インドのお菓子にも見た目和菓子っぽいのがあります。 味もそんなに悪くはないのですが、やっぱり和菓子にはかないません。 私はもち系の和菓子が好きなのですが、さすがに今のところインドで見ませんね。
shantiでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト