新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

インドのヨガ(Traditional Yoga)

インドのヨガ(Traditional Yoga)>掲示板

公開 メンバー数:173人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ラベンダーさん

    2006/06/20 07:18:09

    icon

    ヨガ教室

    みなさん おはようございます!

    ラベンダーは 現在 ヨガ教室には 通っていませんが 以前は 職場の近くの カルチャーセンターのヨガ教室に通っていました。
    そこにも いくつかの ヨガのプログラムがありましたが、自分が行ける時間帯のものを 択びました。

    shantiさんが おっしゃっているように ヨガをはじめる きっかけにはなりました。
    本当は 直接shantiさんのところで 教えていただくのが 1番なのでしょう…
    とりあえず やってみるのは いかがでしょうか?
    Nature's Touchさんも 良い教室に巡り逢えると 良いですね(^_^)
    ラベンダーでした♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: shantiさん

2006/06/24 02:20:54

icon

「食生活...味と彩り」
ゆうさん、こんにちは。

無理をなさらないで下さいね。 お腹が減って、めまいでもしたら大変ですから。 正しい食生活を続けていたら、効果は現れてきます。  何も現れてこなかったらどこかが間違っているんでしょうね。  量は減らしても、バランスよく摂って下さいね。 
昔からよく言われたことは、色のバランスをよく摂るといいっていうことでした(日本でです。多分中国でも)。  赤、白、黒、黄、緑....。 
アーユルヴェーダでは味のバランスもよく摂るようにと言っています。 甘いものに偏りそうだったら、苦いものも食べる、みたいな感じです。

それに気を配るだけでも、食生活がぐんと向上します。
わたしがそうだったもんで...。

shantiでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゆうさん

2006/06/23 22:51:28

icon

「Re:ベジタリアンの料理」
はじめまして、Nature's Touchさん。
私もベジタリアンの料理が気になります。
ヨガの後に食べられるんですよね?
是非是非教えてくださいね♪

きたぜみさん、メッセージありがとうございます。
私もまだ腹5分目はさすがに無理ですが、腹7分目ぐらいまでにしてみました。でもいつもお腹がすいた状態です(;^-^A
体の変化を感じるにはまだまだってことかなぁ・・・





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shantiさん

2006/06/23 18:32:30

icon

「ベジタリアンの料理」
こんにちは、Nature's Touchさん。

ヨガもですが、そのベジタリアンの料理というのに興味がありますねー。  どんな料理かもまた教えて下さいね。

shantiでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: shantiさん

2006/06/20 21:16:52

icon

「Re:ヨガ教室」
ラベンダーさん、Nature's Touchさん、こんにちは。
 
ラベンダーさんが仰るように通いやすいのは、家の近く、職場の近くでしょうね。 

本当にいい先生に出会えば、遠くても多少料金が高くてもそれ以上のものが得られるので納得して通えるかもしれませんが...。

私が日本で通ったヨガ教室は偶然私が住んでいたマンションの集会室で行われていました。  だいぶ前からしていたようなのですが、別に宣伝もされていなかったので知りませんでした。 偶然管理員室の月中予定の黒板に書いてあるのを見つけたと言う次第です。 
なので、選んだ理由は簡単で“すぐに行けるから”でした。 それに仕事が休みの土曜日だったし...。 取り立てて凄くヨガをやりたい!とも思っていなかったので、あちこち探すこともせずに(その頃はヨガは今ほど流行ってませんでした)そこを選びました。 先生は普通の主婦の方で、来ている方たちもご高齢の方が多く、人数も5人から10人くらいでした。 凄くゆっくりしたヨガで、気持ちよく出来て初めてのヨガ教室がそこでよかったと思っています。 
今ではその先生は私達が伝えたインドのヨガの呼吸法や瞑想などを取り入れてたくさんの人々に喜ばれているそうです。(いいと感じたものは積極的に取り入れると言う点で、とてもいい先生だと思います)

Nature's Touchさんもラベンダーさんが仰るようにまずやってみることが大事なので、出来ればすべて体験したらいいかもしれませんね。 自分に合う先生や教室の雰囲気もあるだろうし、西洋の方のヨガがどんなのかわかりませんが、インド人とかインドで習ったからといっていいとは限らないし。  
出来れば、Nature's Touchさんの体の状態や心の状態に気を配って下さるような先生ならいいんですけれどね。 あまり人数が多いと先生の目も行き届かず、先生の指示についていくのに精一杯みたいになってしまうし...。
でも、色々考えているより、実行した方がいいと思うのでもしも習いに行こうかなぁと思われているのなら、とりあえず当たってみて下さい。
またご感想など聞かせて下さいね。 いい先生に出会えるといいですね。

それでは。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト