-
from: あっこさん
2006年06月30日 19時09分22秒
icon
ありがとうございます!
shantiさん、つねきちさん、ありがとうございます!つねきちさんは空手をなさってるんですね。ヨガとの以外な共通点を知って驚きました!(安静と言われ、ゴロゴロしながら過去ログを読破しました!) shantiさんの言う早めに分かってよかったって考え方、いいですね♪過去の書き込み説明してくれているいろいろな事をノートにまとめてみてました!スゴいテキストになりそう☆安静もたまにはいいですね! つねきちさんの空手の話や他にも知らなかった話がいっぱいで楽しいです。いつも長文、すいません。うれしくて興奮気味かも…慣れてきたら短文にできると思うので少しの間は許してください(>_<)
コメント: 全5件
from: shantiさん
2006年07月01日 12時57分13秒
icon
「手作り」
皆さん、こんにちは。
手書きの年賀状、いいですね! たとえ、パソコンで作ったとしても、手書きの一言が添えてあると何か温もりを感じてほっとするのは私だけでしょうか?
私はだめになった果物や野菜、剥いた皮で自分で酵母を作ってパンもたまに作りますが、機械でこねるより、手でこねた方がおいしく感じます。 一部にでも“手作り”の部分が入っているとてやっぱりその人の“気”が入るのかもしれません。
アーユルヴェーダでは食事は食べる人たちのことを思った人に作ってもらうべきだと言っています。 ただ、商売で作っているのと、家庭で作っているのと味が何か違うのもこの辺にあるのではないでしょうか?
小さい頃、タイの骨がのどに刺さって目を白黒させたことはありますが、病院にまでは行きませんでした。
あっこさん、すごい経験されていますねー。
そうそう、先日市場に行った時に何とも言えないクサイ臭いがしました。 何だろうと思って臭いを辿ると、魚を売っていました。 生と干物みたいなの。 不思議なことに魚とわかった途端、そのクサイ臭いが懐かしい匂いに変わり、ご飯と魚の焼いたのを食べたくなってしまいました。 勿論、鮮度がわからないので買いませんでしたが。
何とも、勝手な心理です。
それでは。
from: あっこさん
2006年07月01日 09時42分58秒
icon
「Re:ありがとうございます!」
shantiさん、皆さんおはようございます!ラベンダーさん よろしくお願いします(*^_^*)
このサークルに出会えた事に感謝しているので、shantiさんや皆様に感謝です!私もパワーを頂いています!
ラベンダーさん、ノートにまとめる…は、ただ単にパソコンが使いこなせないという理由なのです(>_<)今だに年賀状も手書きなのです お恥ずかしい…
そういえば、先日 あじの塩焼きを食べていて骨がノドに刺さり、なかなか抜けず耳鼻科で麻酔をかけて抜くという大事になりました 皆さんも魚の骨にはご注意を!!
from: shantiさん
2006年07月01日 01時23分06秒
icon
「過去ログ」
皆さん、こんにちは。
shantiです。
このサークルでのことが何かの参考になれば嬉しいです。 ヨガの教えのひとつに、「いいことを一人占めにしてはいけない」と言うのがあります。 私がよいと思うことが、他の人によいと思われるとは限りませんが、少なくとも私が知ったことがいくつかでも誰かのお役に立てばいいと思っています。
私自身も皆さんのメッセージを読みながら過去の分を見直すのですが、本当に短期間でよく書いたなと自分ながら感心してます。 でも、はっきり言って読み直すの、結構しんどいですねぇ。
始めた頃は一ヶ月ぐらいで止めちゃうだろうと思っていました。
皆さんにエネルギーもらってます。
これからも、宜しくお願いします。
from: りんさん
2006年07月02日 20時39分14秒
icon
「Re:手作り」
こんばんわ!
>
> 手書きの年賀状、いいですね! たとえ、パソコンで作ったとしても、手書きの一言が添えてあると何か温もりを感じてほっとするのは私だけでしょうか?
>
私もそう思います。
> 私はだめになった果物や野菜、剥いた皮で自分で酵母を作ってパンもたまに作りますが、機械でこねるより、手でこねた方がおいしく感じます。 一部にでも“手作り”の部分が入っているとてやっぱりその人の“気”が入るのかもしれません。
>
気が入るからおいしく感じるんですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト