-
from: つねきちさん
2006年07月19日 14時33分47秒
コメント: 全7件
from: マップルさん
2006年07月22日 13時00分19秒
icon
「Re:スゴイ解説...(゜o゜)」
瞑想ですね(^_^)
宇宙、神様は外にいる、ある、ではなく、自分自身の中にあって、すべての答えは自分自身の中にあるらしいですよ。
Shantiさん
いやあ(^_^;)難しく言ってすいません。直感。気付き。そういうことを僕は大切に考えてます(^_^)宗教、最先端科学、あらゆる分野の向かっている先は結局はみな同じ答えにたどり着くと思います。
from: shantiさん
2006年07月22日 02時51分29秒
icon
「クレンザー」
あっこさん、こんにちは。
カネヨンってわからなくて...すみません。
クレンザーってお肌を綺麗にするってことで使いましたが、ちょっと適当な言葉じゃなかったかな?
洗顔石鹸の汚れを取る力とヨーグルトを使うということで保湿力を加えます。
保湿成分入りの石鹸よりはいいかな、と思うのですが、
それでも最近はかなりいい石鹸も出ているので
まあ、これも1度試されては?と言う程度です。
特に乾燥肌、加齢肌の方にはいいと思います。
ただ、毛穴の黒ずみがひどいときは前に書いた米のとぎ汁も捨て難いと個人的には思うのですが。
答えになりましたでしょうか?
from: shantiさん
2006年07月22日 02時41分02秒
icon
「スゴイ解説...(゜o゜)」
皆さん、こんにちは。
shantiです。
マップルさん、きっといっぱい本を読んだりして、お勉強されているんでしょうね。 スゴイです。 むつかし〜。
> 自分自身に起こることは自分が作りだしているんです。
以前にも書いたかもしれませんが、ヨガの考え方では、喜びとか悲しみとか言うのは対象物がないと生まれてこないと言います。 対象物というのは自分の外の世界の人とか物とかのことです。
だからヨガでは喜んだり、落ち込んだりして心があちこち飛び跳ねるのを落ち着けるために、外のものにいちいち反応しないようにしなくてはいけないと言います。 外ではなく、静かにウチを見つめる練習をしていくのがヨガだそうです。
from: あっこさん
2006年07月21日 21時49分41秒
icon
「意識」
shantiさん、皆さんこんばんは(*^_^*)
サイクロンが進路をかえた…偶然でもお祈りの力でも どちらだとしても、街のみんなが心を1つにして祈りを捧げたって事がスゴいことだなぁって思います。日本に置き換えて考えると、果たして何人がその祈りに参加するのだろうと考えてしまいますね。。。私はみんなの祈りがサイクロンの意識に届いたと思ってしまいます。
自然化粧品の「自然のクレンザー」とは どんなものなのでしょう?クレンザーといえば カネヨンしか思い浮かばずで……
from: shantiさん
2006年07月20日 12時06分24秒
icon
「意識」
皆さん、こんにちは。
自然の猛威とか、脅威とか言う言葉がありますが、別に新しく最近始まったことじゃなくて、地球が生まれてからずーっと続いてきた一連の営みなんですね。 でも、人間が環境を変えることによってその脅威が人工的に(?)生まれている部分もあるのでしょうね。
面白い話があります(さちさん、お待ちかね?)。
アメリカのある町で大型のサイクロンが近づいてきて、どうしようもないと思ったとき、町中の人たちが教会に集まってお祈りをしたそうです。 するとサイクロンが進路を変えて行ってしまった...。
もうひとつは、義母の弟ですが、アメリカでキリスト教の牧師を長年務めているそうですが、やはり、町を大きなサイクロンが直撃しそうになりました。 クリスチャンはそういうことはしないんだそうですが、その人はそのサイクロンに今まで町の人たちがした悪いことをどうか罰しないで許して欲しい、もう1度チャンスを与えてほしいというようなお願いを一心にしたそうです。
しばらくすると、猛烈に吹いていた風がやみ、ニュースでサイクロンが急に進路を変えてしまった、気象関係者も説明がつかないと言っていたそうです。
「何をばかな」、「偶然だろ」という反応が一般的だと思いますが、どんなものにも「意識」があるというのは面白い考え方だと思います。
「宇宙にも意識がある」「地球にも意識がある」という考え方です。 さちさんの仰っていた“地球が怒っている”という考え方はだから、なまじいい加減な表現とは言えないということです。
山や川や海にも意識があると思ったら、むやみにごみを捨てたり、汚したり出来ないと思うのですが。 それはただ単に‘自然を守ろう’という掛け声を超えたものだと思います。
ちょっと変わったメッセージでした。
from: shantiさん
2006年07月22日 16時49分06秒
icon
「ヨガ」
皆さん、こんにちは。
> 宇宙、神様は外にいる、ある、ではなく、自分自身の中にあって、すべての答えは自分自身の中にあるらしいですよ。
古くからのインドの考え方はこの考え方です。 そしてその答えを見つけるためにヨガをしたそうです。 今流行の体中心のヨガを“これがヨガだ!”と思っている人が聞いたら、ビックリですよね。 ヨガをフィットネスの一部として割り切って、そこまで敢えて踏み込みたくない人もいると思います。
私としては本来のヨガはフィットネスじゃないんだよ、こんな深いものなんだよと、私の知った範囲でお伝えしたく思っていますが、だからと言って、そういう人たちを否定することも出来ないですね。 だって、実際に気持ちよさを感じて続けられているんでしょうから。 フィットネスからヨガに入った人が一人でも多く、体だけでなく、心の大事さにも気づいて、もっと深く知りたいなと思って頂けたらあり難いです。
> 宗教、最先端科学、あらゆる分野の向かっている先は結局はみな同じ答えにたどり着くと思います。
最先端科学の一部では‘気’をすでにあるものとして扱われているそうです。 彼らによれば、確かに「ある」ものを「ない」と言えないというのです。
インドでは、ヨガ指導者はこういうことをすれば、この病気によい、ということを盛んに言っています。 そういうことにちょっと否定的な人が今にわかに脚光を浴びている若いヨガ指導者に「そんなヨガの療法をWHOが認めているのか?」みたいなことを質問されました。 その人は怒るわけでもなく、「WHOはたかが60年ぐらいの歴史じゃないか。 ヨガは5,000年の歴史があると言われているんだ。 今までこういう療法が続いてきたということが証明以外の何になる?」みたいなことをさらりと言ってのけ、会場の拍手を浴びていました。 私はそれをテレビで見たのですが。
ヨガは体の悪いところを切ったり貼ったりせず、乱れたり弱くなったりした生命エネルギーを元に戻す助けをします。
そういう生命エネルギーを科学(医学)にはやっぱり認めてもらいたいですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト