文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: つねきちさん
2006年07月26日 07時31分32秒
icon
松本は久しぶりに朝から青空が見えてます毎年夏になると暑いね〜冬は寒いね〜なんて言ってますがやはり夏は暑く冬は寒くならないと自然のバランスが狂ってしま
松本は久しぶりに朝から青空が見えてます 毎年夏になると暑いね〜 冬は寒いね〜 なんて言ってますがやはり夏は暑く冬は寒くならないと自然のバランスが狂ってしまいます 農作物も育たないしプールやスキー場も人が来ないから景気も上がりません 自分はバランスという言葉を大切にしています 健康、仕事、人間関係、ヨガすべてバランスが必要ですよね〜
> 全文表示
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
from: shantiさん
2006年07月26日 12時07分23秒
「バランス」こんにちは、皆さん。つねきちさんの仰るとおりですよね。 夏は暑く、冬は寒く。 インドの昔の考え方では、以前書いたように、人間の体は5つの要素で出来ているということですが、その特定の要素の組み合わせで、体の機能が作られると考えられているそうです。 人の体はその比率のバランスが崩れたとき、異常を示すといわれています。 アーユルヴェーダやヨガが西洋医学と違うのは、出た症状だけに対処するのではなく、その元の体のバランスの乱れを正す所に目を向けるという点だそうです。世界中でヨガやアーユルヴェーダに関心が向いているのはそういうことに人が気づいたからだと思います。 ついでに、私達の村の近くの町にアーユルヴェーダの病院がありますが、外国人がいっぱいです(やはり、値段が高いのでインド人はなかなか来れません)。 入院して治療します。 入るのには3ヶ月前に予約しないと入れないそうです。 そこは特にリューマチや関節炎の治療で絶大な効果を挙げている世界的に有名な病院だそうです。 ご興味のある方はまた、詳細連絡致します。私は時間が出来たら行きたいと思っています。 関節痛ではありませんが、ちょっと体の毒を出しに!? あの、オイルをおでこにたらたら を経験してみたい!と思ってます。shantiでした。
スタンプを1つ獲得しました!
from: shantiさん
2006年07月26日 12時07分23秒
icon
「バランス」
こんにちは、皆さん。
つねきちさんの仰るとおりですよね。 夏は暑く、冬は寒く。
インドの昔の考え方では、以前書いたように、人間の体は5つの要素で出来ているということですが、その特定の要素の組み合わせで、体の機能が作られると考えられているそうです。
人の体はその比率のバランスが崩れたとき、異常を示すといわれています。 アーユルヴェーダやヨガが西洋医学と違うのは、出た症状だけに対処するのではなく、その元の体のバランスの乱れを正す所に目を向けるという点だそうです。
世界中でヨガやアーユルヴェーダに関心が向いているのはそういうことに人が気づいたからだと思います。
ついでに、私達の村の近くの町にアーユルヴェーダの病院がありますが、外国人がいっぱいです(やはり、値段が高いのでインド人はなかなか来れません)。 入院して治療します。 入るのには3ヶ月前に予約しないと入れないそうです。 そこは特にリューマチや関節炎の治療で絶大な効果を挙げている世界的に有名な病院だそうです。 ご興味のある方はまた、詳細連絡致します。
私は時間が出来たら行きたいと思っています。 関節痛ではありませんが、ちょっと体の毒を出しに!? あの、オイルをおでこにたらたら を経験してみたい!と思ってます。
shantiでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト