コメント: 全2件
from: マップルさん
2006年10月07日 11時57分00秒
icon
「Re:一休み」
犬の話題が出てたので、ふと最近も気になる事件があったので投稿したくなりました。中学生の2人が買い物の途中、河川敷に降りたところ野犬3匹に追いかけられ逃げ回るうち気がつくと20匹に囲まれて、川の中に入り胸までつかりじっとして「助けて」と絶叫。
声に気づいた通行人が110番。助かったそうです。
その場所は以前から捨て犬が繁殖して野犬化していたそうです。
元は誰かが飼っていた犬。理由があるにしろ捨てていくと言うのは
無責任です。飼うなら最後まで付き合ってあげて欲しい。犬にしろ
動物にしろ、「物も」そうですが簡単に捨てると言う行為に走る人が多いと思います。
愚痴ってしまいました(^^ゞ
ヨガとは関係なくてすいません
from: shantiさん
2006年10月07日 12時47分49秒
icon
「身勝手」
![](/_images/archive/d0019802TCIA3I6RECTMH2MRT09DC47P9C6VCJ36CD8RPQMU2NNJHPQ/large)
皆さん、こんにちは。
マップルさん、メッセージ有難うございます。
> 元は誰かが飼っていた犬。理由があるにしろ捨てていくと言うのは
> 無責任です。飼うなら最後まで付き合ってあげて欲しい。犬にしろ
> 動物にしろ、「物も」そうですが簡単に捨てると言う行為に走る人が多いと思います。
インドは毎年狂犬病で多くの人が亡くなっているそうです。 で、私達の村にもノラ犬がどんどん増えています。
危険な犬はいないようですが、それでも人口が増えるに連れて、‘何とかしなくては’と言う感は新聞などから伺えます。
なんとかって、かつての日本みたいに野犬狩りでしょうか? わからないです。 自分ちの犬を散歩しているときに吠えられるのが嫌、ごみを家の前に散らかすから嫌...、ということで、ウチにくるノラ家族も近所の人に石を投げつけられて「あっち行け」って言われているのを見ました。
確かに何匹も集まっていたらコワイですよね。
でもマップルさんが仰るように元々は誰かが捨てたのだろうし、それを一方的に駆除と言うのも...。
他方では日本と同じく、ダックスとか、なんとかスパニエルなんていう犬を買っているお宅もたくさんあるのに、と思ってしまいます。
主人がウチの前でじゃれてる子犬達を見ていく人たちに、「持って行っていいよ。 高価な犬は病気にすぐかかるけど、この子達は丈夫だし、いい番犬になるよ」と言ってたのには妙に感激しました。
写真の子は女の子です。 女の子は誰も拾っていきません。
...私も、愚痴ってしまいましたか?
すみません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト