-
from: shantiさん
2006年12月25日 02時06分24秒
icon
異文化理解
皆さん、こんにちは。
気が付くと10日以上更新していませんでした。
ホントに忙しくてパソコンの画面を見るときには頭が働いていない状態で、目もほとんど開いていませんでした(^_^;)
どうもすみません。
インドの首相が日本に行ったことはこちらの新聞などでは大きく取り上げられていました。
きっと日本ではほんの小さな記事だったでしょうね。
インドの人は日本の人に概して好意を持っています。
日本の人はインドの人に対してどうなのかな。
インドの人の感性と日本の人の感性は当然ながら違います。
バックグラウンドが違うのだからそれは当然なのですが、一方がこちらの方が常識だと思うと摩擦が起こるのでしょうね。
私はインドに住んでそう思うことがよくあります。
一方ではなんでもないことが他方では非常識になる。
小さなことで「え?何で?」と思うこともしばしば。
でも自分がおかしいと思った基準が自分が育った環境に基盤を置いたものなので、本当に正しいかどうかは分からないですよね。
限られた範囲の中で培ってきた自分が持っている基準を、まったく違う文化圏の人に当てはめて考えること事態が無理があるなと思っています。
と、分かっていても自分の物差しで測ってしまうのですよね。
「違うものも受け入れること」ーヨガの考え方の基本です。
今日はまだまだ修行が足りないなと思う自分の独り言でした。
shanti
コメント: 全17件
from: shantiさん
2006年12月30日 04時41分42秒
icon
「インドで見つけた「ブッダ」」
皆さん、こんにちは。
先日、クヌールの近くの観光地、Ooty(ウッティー)の本屋さんで何と手塚治虫の漫画を見つけました。
ちょっと感激して思わず立ち読みしたくなりましたが。
それにしてもインドで見つけるとは思いませんでした。
仏教関係のコーナーにありました。
さて、外気温は夜中の12時半で0℃!
翌朝も霜が降りそうです。
shanti
from: shantiさん
2006年12月28日 18時27分57秒
icon
「Re:シャンティさん今日も三重へ帰ります」
こんにちは、拓也さん。
よく考えるとクリスマスが終わっても紅葉というのはヘンですよね。
やっぱり、地球のリズムが狂っているんでしょうね。
今日、長野から来られた方が雪が降らない、と仰っていました。
ところで、
ヨガは「自然」から取ってばかりいる私たちの心を
「自然」に向ける機会をくれます。
shantiでした。
from: shantiさん
2006年12月27日 03時24分26秒
icon
「ヨガの輪」
マップルさん、こんにちは。
> 僕もこのサークルに出会えて良かったです(^_^)
有難うございます。
私もインドでヨガの勉強をするたびに何か忘れかけていた大事なことを思い出させてもらっています。
実践が足らず、“思い出し”の連続ですが(~_~;)
今年の夏に私たちのところにヨガ教師養成講座を受けに来られた方が最近ブログを立ち上げられました。
「そまりのねごと」と言うブログです。
Coonoor(クヌール)での思い出も書かれていますので、お時間があったら是非覗いてみて下さいね。
とりあえず、ご本人にここで紹介させて頂く事の了解を得ましたので。
http://blogs.yahoo.co.jp/somari0210
です。
それでは。
from: マップルさん
2006年12月25日 20時13分34秒
icon
「Re:merry x mas」
僕もこのサークルに出会えて良かったです(^_^)
いつもヨガとは直接関係のない話をしてすいません。こちらこそありがとう〜(^_^)/
ヨガの本当の教え、姿を知り大変興味深く読ませてもらいました。
つい忘れてしまいがちな「真理」「宇宙の法則」「大切なこと」etc・・。思いださせてもらいました。この1年に「愛」と「感謝」
from: shantiさん
2006年12月25日 02時36分49秒
icon
「merry x mas」
> シャンティさんメリークリスマス♪
拓也さん、メッセージ有難うございます。
皆さんにも、メリークリスマスです!
今年は本当に素敵な年でした。
4月17日にこのサークルを始めて、最初はただ単に自分の勉強の確かめに色々綴っていったのが、このサークルを通して本当にヨガの輪が広がるとは思っても見ませんでした。
ヨガのインストラクターの方、まったく初めての方、色々な年代、性別、色々な職業の方、色々な悩みを持った方々がインド、ヨガ、アーユルヴェーダというキーワードでここを探し当てて下さって覗いて頂いたこと、本当に感謝しています。
アクセスTotalが144366になっていました。
特に11月以降何人もの方々が時間とお金を使って実際にCoonoor(クヌール)まで足を運んで下さり、お礼のしようもありません。
他方でヨガの講座をビジネスとして考えていなかった私にはちょっと荷が重かったようで、かなり体重が減ってしまいました(^_^;)
ヨガをしていながらなんてこった、って感じですね。
でも、このサークルを覗いて下さっている方々、実際にインドまで足を運んで下さった方々は全て神様が運んで下さった大事な仲間です。
皆さんに導かれてこの一年を過ごしてきました。
皆さんの色々なお声をお聞きして参考になったことがたくさんありました。
まだまだ勉強しなくてはいけないことがたくさんあります。
皆さんにいいエネルギーをもらいながら、出来る限り色々お伝えして行きたいと思っています。
本当に有難うございました。
来年も宜しくお願い足します。
写真、見ようによっては空を飛ぶ不死鳥のように見えませんか?
shanti
from: 拓也さん
2006年12月31日 02時17分24秒
icon
「Re:星」
シャンティさんこんばんは!
日本の今は、夜中の2:12ですがインドは昼でしょうか!?
シャンティさんのお住まいは高地のため温度が低く、
空が星が綺麗なのでしょうか!?
いろいろなことがありますね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト