-
from: HAPPYさん
2007年02月05日 21時51分32秒
コメント: 全6件
from: HAPPYさん
2007年02月08日 11時48分43秒
icon
「養成講座☆」
shantiさんありがとうございます!
そうですね、常に向上心を忘れずにいたいと思います。
これからよろしくお願いします!
ところで・・・
shantiさんはどんなふうに教えていらっしゃるんですか?
今年中にインドで学びたくて今探しているんですが、ただでさえ英語のヒアリングができない上、哲学のことなど難しい話はさらにわからないかと・・・
通訳付もありましたが、レッスン内容が決められたアーサナだけだったのでやめました。
哲学もアーサナもしっかり学んで、そのときの生徒さんの年齢や目的に合わせてレッスンを自分で組み立てられるようになりたいんです。
10月の養成講座が気になってるんですが・・・受講料やレッスン内容を教えていただけると嬉しいです。
質問ばかりですみません。
from: shantiさん
2007年02月08日 03時05分26秒
icon
「Re:初めまして」
HAPPYさん、こんにちは。
shantiです。
初メッセージ有難うございます。
誰でも始めは経験もないし、知識も豊富ではないです。
でも、良い事を学んでそれを自分のうちに溜めているだけでなく、外に出していくことからより深い勉強が始まるんだと思っています。
実際、私たちのところでヨガを勉強した方々がヨガを教えたり、霊気のヒーリングをすることを始めてから、色々な疑問を持って、私たちに何度も尋ねてきてくれています。
資格をもらったからどうとか、「先生」だから偉いのでもなんでもなく、ただ、自分がヨガを通じて得た気持ちよさをたくさんの人と分かち合えることが出来たらなぁというのが、ヨガ教師の根本にあるんじゃないかなと思います。
昔は“資格”なんていうものは無かったそうですから。
いくら良い技術をもっても人のために使わないと何もならないし、初めは技術が稚拙でも使っていくうちに磨かれていくものじゃないかなと思っています。
常に学ぼうと言う気持ちがある人はいい「先生」になれると思います。
from: nina - 2さん
2007年02月07日 13時01分05秒
icon
「Re:初めまして」
HAPPYさん、初めまして!!
あたしもここ近年で絶対インドに行こうと思っているninaです☆
思いが届けば、願いは叶う!!
from: shantiさん
2007年02月09日 03時04分23秒
icon
「Re:養成講座☆」
HAPPYさん、こんにちは。
> 今年中にインドで学びたくて今探しているんですが、ただでさえ英語のヒアリングができない上、哲学のことなど難しい話はさらにわからないかと・・・
英語がネックですよね。 アーサナとかは見よう見まねで出来るとしても、細かい部分はどうしても...。
ウチでは主人が英語で講義しますが、私がずっと横についているので全て日本語に直します。
それでも哲学は難しいです。
同居している義母はインド哲学を勉強し始めて50年ほどですが、未だに勉強するたびに新しい発見があると言っています。
ちゃんと理解するには来世でも勉強を続けないといけないと思うと言うほど、ややこしいようです。
ヨガを教えたり、ヨガ教師の養成講座をするところは本当にたくさんあるようなので、HAPPYさんに合ういいところが見つかればいいですね。
> 哲学もアーサナもしっかり学んで、そのときの生徒さんの年齢や目的に合わせてレッスンを自分で組み立てられるようになりたいんです。
他でもしていると思いますが、ウチでは年齢や体調、体質、妊婦さんなどに合わせてどういう風にヨガを進めていけばいいのかということも勉強して頂いています。
> 10月の養成講座が気になってるんですが・・・受講料やレッスン内容を教えていただけると嬉しいです。
レターで詳細を送りますね。
内容を気に入って頂いて、このサークルの中でご一緒できる方がいらっしゃるといいですね。
> 質問ばかりですみません。
わからないところだらけですからね。 何でも聞いて下さい。
shantiでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト