-
from: shantiさん
2007年02月27日 01時55分01秒
icon
今、なぜヨガなのか
皆さん、こんにちは。
shantiです。
日本の桜は今年は早めに咲くのでしょうか?
久々の桜を楽しみにしています。
さて、教師養成講座の一部より、“今、なぜヨガが必要なのか?”
今の時代はとても悪い時代だと言われています。 人は物質、お金に価値を求め、思いやりやいたわりの気持ちを忘れています。 身勝手さが横行し、他者の痛みを感じようとしません。
その身勝手さのために空気も水も土も食べ物も汚染され、私たちはその汚染されたものを肥やしに生きています。
ヨガでは私たちの考え方は、外から取り入れたものの質で変わると言われているそうです。
汚染されたものを日々取り込んでいる私たちは、身体は勿論、その考え方も当然汚染され、それが今日の無責任なものの考え方、犯罪(しかもむごい犯罪)の多さに結びつくのは当然のことのようです。
ヨガではその汚れを玉ねぎの皮を剥くように少しづつ剥いでいき、私たちの本来の輝きを取り戻す助けをします。
全世界的にヨガが流行ったのは、潜在意識的にそういうものを人が求めた現われかもしれません。
確かにインド生まれの昔からのヨガではなく、ごく最近生まれた新しいヨガの方が流行ですが、私としては入り口なんであれ、それをきっかけにして本来の自分探しのヨガに気が付いてくれる方が増えてくれればそれにこしたことはないと思っています。
ヨガー全てのものと自分が繋がっているーということを知ることで、他者への思いやりや失われた自然との絆を取り戻すことが出来たら...。
また、それが必要な時代だからこそ、私たちはヨガもその手段の一つとして生活の中に取り入れる必要があると思います。
チョット偉そうなことを書きましたが、講座の一部からでした!
写真は雲の向こうから見えた朝日です。
とても幻想的だったので思わずシャッターを押しました。
実物はもっと素敵でしたが...。
コメント: 全1件
from: さちさん
2007年03月01日 02時20分41秒
icon
「Re:今、なぜヨガなのか」
こんにちは。
メンバーがすごく増えたので、何か気分がうきうきします!
写真、すごく綺麗です!
ヨガって、そんな深い意味があったんですね。
知りませんでした。
それでは!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト