-
from: shantiさん
2007/06/24 18:17:13
icon
インドという国
皆さん、こんにちは。
インドに住んでいながら、実はインドのことについて私はあまり知りません。
旅行会社のツアーで良くある、タージマハルやアグラ、アジャンタとか行った事がありませんし(^_^;)、行動範囲がすこぶる狭いのでインドに旅行された方のほうがよっぽどインドについて知っていらっしゃると思います。
私はインドに憧れて、行こうと思ってインドの地を踏んだわけではないので、余計かもしれません。
ただ、私が高校生のときに夏休み中にインドに研修か何かで行かれた先生が「あんな汚い国、行く所じゃありません」と仰っておられたのだけ、覚えています。
まったくインドに関心がなかったので“ふ〜ん”という感じで聞き流していたのを覚えています。
その私がインドでヨガをやっているなんて、人生ホントわからないです。
ただ、わかる人にはインドの地に一歩足を下ろした瞬間、その足に伝わってくるものが他とは全く違うそうです。 エネルギーのようなものが...。
> …改めてインドの精神的奥深さと国土の大きさを感じました。いや〜やっぱりインドは面白い国だ。
マップルさん、こんにちは。
本当に色々なものが混ざり合っている国です。
動物がらみでもう一つ、ちょっと古いニュース(2,3年前)で恐縮ですが。
野生動物の保護区の中だったか周りだったか、家を勝手に建てて住んでいる人々がピューマか何かに襲われました。
日本ならそんな危険な動物は即射殺ですよね。 なんとインドのお役人達はその動物を捕まえ、人と接触のしないより奥深い保護区内の森に放したそうです。
そういう動物に対しては‘温情’な解決だったからニュースで流していたのかもしれませんが、日本から来た私には驚きのニュースでした。
写真は私たちがチェンナイから日本に向かうとき、空港であったサドゥー(修行者)です。 写真なんて撮ったら叱られると思いましたが、主人が声をかけたらいい笑顔を向けてくれました。 で、頭の上の黒いのは帽子ではなく、実は髪の毛です。 主人に「どうやって、頭洗うの?」と尋ねたら、「洗わないよ」と言われました(~_~;)
shantiでした。
コメント: 全0件