新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

インドのヨガ(Traditional Yoga)

インドのヨガ(Traditional Yoga)>掲示板

公開 メンバー数:173人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: アイコンさん

    2007年08月01日 00時11分14秒

    icon

    参加できてうれしいです^^よろしくお願いします。

    shantiさん、はじめまして。
    皆さん、はじめまして。アイコンと言います。どうぞよろしくお願いいたします。
    私はヨガを始めてまだ日が浅いのですが、最初は身体を柔らかくするとかいつまでも動ける体を維持したいという感じではじめたヨガなんですが・・・いまではすっかりはまってます。あとタイチーとかもしているんですが、ヨガとかタイチー、いわゆるインドや中国の歴史のある国がいろいろな時代を超えて脈々と伝えてきたもの、国を超えて伝播していったものは奥が深いなと・・・最近つくずく感心しています。
    身体を動かすだけでなくて、こうした何か動き一つにいろいろな知恵や考えがあるというか流れていて、それを自分で言葉にはできないんですが少し触れたような気がしたとき、そのときがとても喜びを感じる瞬間です。
    それからshantiさんの依然書かれていた「マントラ」のお話もとても感動しました。私も自分のマントラを見つけて生きて生きたいなって思います。それが人の名前ならとてもいいなと思いますが・・・こればかりはご縁ですからね^^;
    現代人は地面から離れすぎているんですね。そう言えば・・・ですね。
    ところでワンちゃんの写真は可愛いですね。それではshantiさん、皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。アイコンでした^^
    おやすみなさい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: shantiさん

2007年08月01日 02時51分43秒

icon

「Re:参加できてうれしいです^^よろしくお願いします。」
アイコンさん、こんにちは。

メッセージ有難うございます。
個人レター送らせて頂いたんですよ!  気が付いて頂けましたでしょうか?  案外、気が付かなかったという方がいらっしゃるので(^_^;)

インドも中国も人の身体に元々ある‘気’を大事にする文化ですよね。  今は両国とも経済発展が大変話題になっていますが、そうじゃないところにもっともっとスポットを当てられてもいいですよね。  

両国共に一時の日本のように、経済成長に人の気持ちがついていかないような状況にはなってほしくないです。

こちらこそ宜しくお願いします。

shantiでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

sakura