-
from: マップルさん
2008年02月16日 01時02分47秒
icon
すべては同じ答えに辿り着く。
shantiさん皆さんこんばんわ。お久しぶりです(^^ゞ
「この人生で何がしたいのか」いつもながら、楽しい話題でワクワクします。明確なことは言えませんが、なんとなくそれかなって思うことはありますね。本当の自分は何なのか?自分探しの旅。本当の自分を表に出すこと。こういう事って、頭や言葉で考えたりするんじゃなくて、「無意識に行動する」そんな風になれたら最高なんですよね(^_^)v僕は今まで転職を繰り返してきました。色々理由は
あるけれど、今回の仕事、自分の性格を変える転機がまたやってきたと思います。僕は他人の「視線」を気にし過ぎてしまう病気に近い癖みたいなものを持っています。顔が強張ったり、怒ってるような顔になっていたりするんです・・無意識に近い。そんなことが理由で仕事も勉強も進路も他人との関係も避けてきたところがあります。心のなかでは「本当の自分はこうじゃないんだ」とその人に言っていたり・・。物事を深く考え過ぎるという事もそうなることの
要因かもしれません・・逆にそうなったから、深く考えるようになったとも言えるし・・。この悩み、自分にとって解消されない悩み
なのかもと思ってみたり・・これがあるから、他人の心の痛み辛さ
を理解できるのかもしれないし・・この世に完璧な人間はいないの
だからとも思うし。・・というわけで、プチカミングアウトしちゃいましたw長々と書いてすいません。なんか本題から横道にずれ
ちゃいましたね。
そういうわけで、とりあえず、明日は気合を入れ直して積極的に失敗を恐れず前向きに明るく元気よくいきます!!本当の自分に出会う為に。
コメント: 全1件
from: shantiさん
2008年02月20日 02時13分13秒
icon
「Re:すべては同じ答えに辿り着く。」
マップルさん、こんにちは。
お久しぶりです。 shantiです。
> 本当の自分は何なのか?自分探しの旅。本当の自分を表に出すこと。
人にとっての永遠の課題かもしれません。 それがわかったとき初めてゆっくり落ち着けるのかもしれませんね。
本当の自分を表に出すことは、迎合しないと嫌われる社会では生きにくいかもしれませんが。自分を信じてそれを貫ける人はすごいですよね。 今同居している私の87歳の義母がそうです。 彼女がどんなにすごい人かは会って話をした人でないとわかりませんが。
マップルさんだけでなく、他人の視線や評価を気にする人の方が多いと思います。 マップルさんが繊細な分、それが特に顕著に表れるのかも知れませんね。 やっぱり、悪口を言われるよりはいいように言われる方が気分がいいし!(^^)!
でも、Aさんが見る自分とBさんが見る自分って違うんですよね。 親が見る自分も上司が見る自分も違う。 自分が見る自分もまたそれらとは違う。 じゃあ、どれがホントの自分なんだって考えるとワケがわからなくなっちゃいます。
どれも自分のある局面なんですよね。 でも、はっきり言ってみんなそのときそのときの状況や相手によって変えてる。 ホントの自分を出してないですよね。
で、その自分の一部を見てあれやこれや批判されて、あるいは批判されているような気がしてストレスを感じて、ひどい場合は体まで壊してしまう。
マップルさんの悩みは多くの人の悩みでもあると思います。 それが大きいか小さいかの違いがあるだけで。
> 積極的に失敗を恐れず前向きに明るく元気よくいきます!!本当の自分に出会う為に。
大事なことですよね。
こんなに悩んでる自分を“可愛いやつだ”と思って下さい。
きっとマップルさんのメッセージを読んで「自分もそういうところがあるんだ」って共感される方は少なくないと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
F1、