from: shantiさん
2008年09月26日 23時07分57秒
icon
日本で!「インドのヨガ」.....(*^_^*)
みなさん、こんにちは。shantiです。拓也さん、来ましたよ!先週の土曜日の夕方、日本に着きました。スレッド[1504]の飛行機からの写真はシンガポー
みなさん、こんにちは。
shantiです。
拓也さん、来ましたよ!
先週の土曜日の夕方、日本に着きました。
スレッド[1504]の飛行機からの写真はシンガポールから日本までの上空から撮ったものです。 環礁のように輪になった雲が奇麗で思わず撮りました。
“インドより暑い!”が最初の感想....。
帰りの電車の中もクーラーがかかり、じっとしていても汗が流れて....。
家では久々にT-シャツ姿になりました(*^_^*)
1年分の郵便物やスーツケースの中のものを数日かかって何とか整理し、少し落ち着きました。
スーツケース、自分のものは勉強用具などほんのわずかで後は食材でいっぱい。 31キロでした(*^_^*)
クヌールに来られた生徒さんには9月末に来ることを報告しましたので、たくさんのメールや電話を頂き、有難く感じた次第です。
ところで、今回は師匠が一緒でないので、大々的にここでも書きませんでした。 当初は一緒に来る予定だったのですが、色々事情があって。
なので、以前は「ヨガ、一緒にやりましょう」とお声をかけさせて頂き、日本もほぼ縦断したのですが、今回は“無し”でした。
それでも、一緒にヨガをしたい、会いたいと、実際にすでにご遠方から来て頂いたり、またこちらに来る計画を立てて頂いたりして下さる方もいらして、本当に嬉しいです。
師匠はおりませんので、エネルギーレベル、魅力とも10分の1以下ですが、それでも希望する方には「インドのヨガ」を共有しなさいと師匠に言われました。
なので、もしも「インドのヨガ」を私と一緒に楽しんでみたい、経験してみたいと言う方がいらしたら、個人レターなどでご連絡下さい。
尚、私はスタジオなどと言う立派なものは持っておりません。
すみません。
まずは、報告まで。
from: shantiさん
2008年10月13日 23時23分35秒
icon
「日本で!「インドのヨガ」.....(*^_^*)」
こんにちは、皆さん。
今日もお忙しい中、生徒さんが来て下さいました。
彼女はヨガよりも霊気の方をしっかりやって、ヒーリングにもかなりの効果を挙げられているようです。
でも、ヨガが好きで、ヨガもしっかりやって行きたいと....。
1時ごろに来られて6時前まで引き止めてしまいました。
ヨガをしたり、チャイを飲んだり、クヌールの話をしたり。
2ヶ月ほど前に初めて北インド行かれた彼女は、インドの空気が気に入られたようです。
まだ先のことでしょうが、彼女もクヌールで勉強することになるかもしれません。
明日朝早く、新潟からの生徒さんが来られます。 この方もとてもお忙しい中、夜行バスで来て下さいます。
皆さん、お金も貴重なお時間も遣って.....。
頭が下がります。 そんな彼ら、彼女らに私ができること。
限られていますが、精一杯ご奉仕したいと思っています。
東京以南は知らないという彼女、定番ですが、まずは色々見学です。
一晩泊まられるので早朝ヨガも(*^_^*)
2日間が有意義なものになるように、色々考え中です。
が、まずは掃除.....。
deeさん、こんにちは。
> ヨガは 一人で行じるより 皆で行じるほうが ぜんぜんいいですね!
そうですね。 いいエネルギーが回りますから。
> 本の言葉とヨガと かぶっている
> 具体的に どのようなことでしょうか
初めの方の章に“欲望はきりがなく、人をだめにするが、希望は人を成長させる”と言うようなことが書いてあり、その部分で“え?”と思いました。
それから、医療は限界もミスもあるのが当たり前で、医者にかかったら必ず治るとは思わないこと、とも。
医者に治して貰おうと思っている限り、どんな病気も治らないと書かれていました。
そして、医者は“どんな病気でも現代医学をもってすれば治せる”という慢心を持たないということ。 病気を診るのではなく、人を診ること。
医者は患者さんに対して何かをするとき(話、治療など)、その人が自分の家族であれば、そのように扱うか、考えてするべきだ、と言うようなことなど。
こうして書き出していくと全部、当たり前のことなのですが、私達が忘れてしまっていることはかなりあります。 ヨガの勉強をしていてもそうです。
よく考えてみればこの地球上に生きる一員として当たり前なのに、どこかに置き忘れているものがある。
ヨガはそれを思い出させてくれます。 少なくとも、私はそれを感じています。
shantiでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト